キーワードで検索
先日、仕事を早めに切り上げて、友人と一緒にハッピーアワーに行くことになりました。その際に、どこに行こうかとレストランを探していたら、ハワイのローカルのお母さんに大人気のブログHawaii Mom Blog(英語)が、マウイ島で発生した大規模火災の被災者への支援をしているビジネス一覧を公開しているのを発見! リテールやレストランが、売上の一部をチャリティー団体に寄付しています。
一覧の中には、ホノルルのレストランも数軒ありました。
カカアコのサウス ショア マーケットにあるクラフトビール専門店のオフ・ザ・ウォールの支援は、ラハイナにあるクラフトビール醸造所のビールの売上の20%がコホラ醸造の社員に寄付されるというものでした。
コホラ醸造の社員の無事は確認されましたが、醸造所は壊滅状態で再建の目処はまだ立っていません。下記のボタンをクリックすると、現在の醸造所の写真を見られます。
オフ・ザ・ウォールでは、入店時にもらったカードを使って、壁に並んだディスペンサーから各自好きなビールを好きなだけグラスに注ぎます。
お目当てのコホラ醸造のビールは、真ん中あたりに全部で3種類ありました。
どのビールにも、被災者支援のメモが貼ってありました。
私は、もちろん全3種のビールを少しずつですが、いただきました。
アンバーエールのレッドサンドは、ホップの苦味と香りが程よく、少し甘みもあります。かなり私好みのビールでした。
ザ・ウォーターマンIPAは、夏にぴったりの軽めのビール。食前酒にいいかも。
ペールエールのトークストーリーが、一番日本のビールに近いようで、いつまででも飲んでいられそうなビールでした。
ハッピーアワーのお料理は全部で5種類。ハッピーアワーのお料理なので、少量だろうと思って、全5種類オーダーしたら、2人では食べきれませんでした。ハワイのハッピーアワーを侮ることなかれ!
今回は、せっかくお出かけするのだからと、マウイ島の災害支援をしているレストランを選んだところ、ビールもお料理も美味しく、大満足の夜となりました。
マウイ島西部の早期復興を願いながら、日々の生活の中で、少しでも支援し続けたいと思っています。
オフ・ザ・ウォール・クラフトビール・アンド・ワイン
詳細をみる