キーワードで検索
ジンバブエにビクトリアフォールズを見に行った時に、日帰りで隣国ボツワナにあるチョベ国立公園にサファリに行くことが出来ました。
朝7時にホテルに迎えに来てもらって、夕方戻る日帰りのグループツアーでしたが、ライオン始めたくさんの野生動物に会えて満足の1日でした。
目次
ビクトリアフォールズからボツアナの国境までは、標高1,000mの高原の一本道で快適なドライブ。気づいたら追い越していく車がほとんど日本車。ジンバブエでは中古を含め日本車の人気が高いそうです。そういえば、元のイギリス連邦の国なので、道路も左側通行です。
チョベ国立公園は、隣国ボツワナに有るので、国境を越えます。VFA入国時に付近の複数の国を訪問するビザを取得しておきましょう。
ジンバブエ出国ーーボツワナ入国 の順。帰りはこの逆。上の写真は帰りのジンバブエ入国の列。
出国は簡単ですが、入国は時間がかかります。ボツワナは、処理が電子化されていて列は有りませんが、ジンバブエは全て手作業、手書きで、処理に時間がかかります。ザンビアも手書きでした。気長に待ちましょう。
ボツワナは、道路もキレイで国力が有る感じでした。
ボツワナの入国が終わると、他のグループと合流してこちらの車でサファリの開始です。今回の同乗者は香港から来たご家族3名様でした。
国境を出てすぐの所で見つけたバオバブの木。バオバブの木って、マダガスカル島にしか無いと思っていたので、大感激。星の王子様の世界です。
公園入口で、入場料($20USD)をはらいます。今回はツアー料金に含まれていました。
チョベ国立公園で出会った動物たちをご紹介します。
まずは大型動物。
ライオン
ライオンは、一番見たかった動物でした。ドライバーガイドが、すれ違うガイドと会話しながら、ライオンのいる場所に案内してくれます。結局今回出会ったライオンは、このグループのみ。
水牛も居ました。2か所ほどで見られました。
キリンは、何か所かで見ることができました。こちらは長老の28歳のキリン。縞模様が黒くなています。
カバは水辺でお昼寝してました。
ゾウは、今回水辺で沢山見られました。
今回2組の像の群れが、チョベ川を渡って西岸のナビビアに移動していました。餌の草を求めて渡河するのだそうです。
渡河を終わると、ゾウ達が鼻で砂をかけています。害虫除けなどの効果が有るのかも知れませんね。