キーワードで検索
帝国ホテル 大阪で、世界中で愛され続けるベストセラー、物語「星の王子さま」の世界観を再現したアフタヌーンティーが9月1日(金)~10月31日(火)まで楽しめます。
フランス人の飛行士で、小説家でもある、サン=テグジュペリの小説「星の王子さま」出版80周年記念企画です。
200以上の国と地域の言葉に翻訳され、全世界で発行部数2億冊を超えるロングベストセラーです。
児童書でありながら、大人の心にも響きます。
物語の主人公は王子さまではなくて、飛行機でサハラ砂漠に不時着した飛行士の『ぼく』です。そして小惑星からやってきた小さな王子との出会いと別れがつづられています。
児童書でありながら、大人の心に響きます。
「大切なものは目に見えない」
「大人は、だれでも、はじめは子どもだった」
「砂漠がきれいなのは どこかに井戸を一つ隠しているから」
捉え方は人それぞれですが、奥深く、人生を考えさせられるお話と感じました。
物語の世界や作者サン=テグジュペリ氏にちなんだメニューで構成するアフタヌーンティーとドリンクです。ネーミングから夢のあるような星の王子さまの世界が広がっています。
【上段】
?王子さまの星 ムースフロマージュ
?バオバブの木 シュー・ア・ラ・クレーム
?小惑星 ラズベリーのマカロン
【中段】
?~ヒツジの箱~ 羊のチーズとイチジクのタルト
?チキンのソテー プロヴァンス風
?紅ズワイ蟹とホタテのタブレ ライム風味
?スムージー
【下段】
?クープグラスに仕上げたリヨン風サラダ
?プレーンスコーン
?星型のポテト、パイ
ベリージャムとクロテッドクリーム
ドリンク
?2種類提供
メニュー
星の王子さまの可愛い卓上メニューがあります。こちらはお持ち帰り出来ます。
?(左下) ~王子さまの星~ ムースフロマージュ
王子さまの住む星を模しています。
ムースフロマージュの中には、パイナップルとマンゴーのコンポートが入り、周りをはちみつのメレンゲでコーティング。
お話の星にある”3つの火山”をメレンゲで表現し、王子さまが世話をしていた、”バラ”が飾られています。
ムースフロマージュとパイナップルとマンゴーのコンポート美味しくて、食感の違いも楽しめます。
?(右) ~バオバブの木~ シュー・ア・ラ・クレーム
大きくなると星を割くほど巨大になるという”バオバブの木をシュークリームに。
大きいシューには、ピスタチオクリームとグリオットチェリーのコンフィチュールを、
小さいシューにはレモンクリームとライムのコンフィチュールが入り、チョコレートクランチの幹にのせられています。
今まで食べた事のない位の、とてもふんわりとしたシュー生地とクリーム、これはテイクアウト販売して欲しいです。
?(上) ~小惑星~ ラズベリーのマカロン
”ぼく”と王子さまが旅をする沢山の惑星をイメージしたマカロンです。
ラズベリーのコンフィチュールをはさみ、金箔が飾られています。
ラズベリーの香りたっぷり甘さ控え目のコンフィチュールが口の中に広がります。
?(右下)~ヒツジの箱~ 羊のチーズとイチジクのタルト
”ぼく”が王子さまに描いてあげた”箱に入ったヒツジ”。タルト生地の中に、ペコリーノ・ロマーノ(羊のミルクを原料としたチーズ)とコクのあるクリームチーズ、イチジク、クランベリー、ディルを詰め合わせた、濃厚な味わいのチーズタルトです。
甘くなった口を整えてくれます。
?(左上)チキンのソテー プロヴァンス風
サン=テグジュペリの母親の故郷、プロヴァンスにちなんだ一皿。鶏モモ肉はオリーブオイルで皮目からゆっくりとソテーされ、タイムなどで香りづけしたトマトソース、レンズ豆が添えられています。
?(右上)紅ズワイ蟹とホタテのタブレ ライム風味
世界最小のパスタクスクスを使ったフランスの国民的料理「タブレ」。紅ズワイ蟹やホタテ、ひよこ豆、星型のパスタなどを合わせ、オリーブオイルとライムでさっぱりと味付け。王子さまのイラスト入りの旗がはためいています。
星型のパスタがとても可愛い。
?(左下)スムージー
フルーツと野菜のスムージーにヨーグルトをあわせた、コクのあるスムージー。バナナと野菜の組合せ初めてだったので、新鮮なお味です。
バナナと野菜のスムージーの組合せ、画期的なお味です。
?(上) クープグラスに仕上げたリヨン風サラダ
サン=テグジュペリ氏の出身地リヨンの故郷料理「サラダ・リヨネーズ」をくーぷグラスで。厚切りベーコン、半熟卵、クルトンに、パルミジャーノや黒胡椒を合わせた、濃厚でコクのある味わい。
まさか半熟卵が隠れていたのには、驚き。ドレッシングも良くあい、半熟卵とスコーンの組合せも楽しみます。
?(左) プレーンスコーン
ホテル内ベーカリーで焼き上げたスコーンは評判通り美味しい。
?(下)星型のポテト、パイ
星の王子さまにちなんだ星型のポテトやパイが彩を添えています。
2種の星で食感の違いを楽しみます。
紅茶は10種類から、コーヒーは8種類から、ソフトドリンクは2種類から2つ選べます。
写真はおすすめ茶葉で、美容のお茶・ビューティフルスキン/Beautiful Skin
カモミールがベースに女性に嬉しいハーブが使われていて、華やかな香りで、飲みやすいお味です。
2杯目はすっきりとヒンヤリグレープフルーツジュースを。バラは付いていません。アフタヌーンティーの王子さまのバラを飾りました。
?Ciel de nuit ~シエル ドゥ ニュイ~ 1,500円
※アフタヌーンティーをお召し上がりのお客様 1,000円
※サービス料・消費税込。
とても美しいブルー、そして上には柑橘の皮が星型に抜かれ、鮮やかなバラの花がさしてあります。
とても映えるドリンクですね。
ブルーキュラソ―シロップとパッションフルーツシロップをサイダーで割ってあり、フルーティーで飲みやすいノンアルコールカクテルです。
※ドリンクのラストオーダーは17:30です。
スケジュールにより、音楽の生演奏があります。この日は、フルート演奏があり優雅な気分でアフタヌーンティーを楽しみました。
ザパーク入口にはサン=テグジュペリの絵が、飾られています。是非左からご覧ください。
サン=テグジュペリの「星の王子さま」の世界、帝国ホテル 大阪のアフタヌーンティーでお楽しみ下さい。
Le Petit Prince® 星の王子様さま® AIl TM properties of POMASE 2022