キーワードで検索
お疲れ様です。群馬特派員のKaRyoです。
みなかみ温泉のシンボル的宿「松乃井ホテル」へ行ってきました。
こちらへの訪問は二度目で、今回は父も連れて行きました。
館内の通路は豪華でピッカピカです。
ディスプレイもセンスのよさがうかがえます。
部屋は和洋室で十分な広さです。
ベットと布団で4人でのびのび寝れる喜びを感じました。やっぱり、寝るスペースは広くてゆったりしていないとです。
夕食はビッフェスタイルで多種多様な料理が並び、少しづついろんな料理を食べました。
紹介するのはほんの一部です。
青魚もありますよ。
串揚げもバラエティに並びました。
麻婆豆腐もおいしそうです。
すしも好きなものを好きなだけどうぞ。
デザートも豊富にあって、別腹でパンパンです。
こちらプリンです。
全体的に料理のクオリティは高いですね。
源泉掛け流しの極上生温泉、加水なしの天然温泉
こちらはお気に入りの「火あかりの湯」です。
露天風呂で大きな傘のような屋根付きで、まわりは庭園や池があります。解放的でのびのびゆったりでき、四季の変化や心地よい風を感じられ、つい長湯してしまいます。
※お風呂の撮影は、許可を得ています。
火あかりの湯のもうひとつの露天風呂
庭園風呂「蛍あかりの湯」
湯めぐり回廊にある男女入れ替え制のお風呂
こちらは、露天風呂の方で自然を味わいボーっと空を見上げて入るのが好きです。
蛍あかりの湯の内風呂
壺湯もあり、広くてきれいな浴場です。
梁や柱が印象的で落ち着いた雰囲気です。
この他に、大浴場の「月あかりの湯」や貸切風呂などもあり、温泉づくしで天国のようです。