• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ギャラリー・ラファイエットが創業90周年のエールフランスとコラボ、歴代制服のファッションショーや限定グッズも

守隨 亨延

守隨 亨延

フランス特派員

更新日
2023年9月29日
公開日
2023年9月29日
AD

パリの百貨店ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店が、フランスの航空会社エールフランスとコラボレーションして、ショーウインドーから店内装飾まで、エール・フランス一色になっています。

今年で創業90年を迎えたエール・フランス

店内入口に展示された現・客室乗務員の制服とビジネスクラスの座席

エールフランスの創業は1933年。元はフランスの国営企業で、今はエールフランス-KLM傘下の民間企業として、フランスを代表する航空会社です。日本には1952年に周航。現在は、羽田および成田、関空の3路線とパリとを結んでいます。現在の拠点空港は、パリ北郊外にあるシャルル・ド・ゴール空港。パリおよびフランスの空の玄関口です。

そのエールフランスが90周年を迎えた節目の今年、ギャラリー・ラファイエットと協働して、2023年9月28日から10月10日まで大規模なイベントを開催中です。

オスマン通りに面したショーウインドーが全てエールフランス仕様に。また店内2階と3階では90周年を記念したグッズの特設売場が設けられています。

歴代制服のファッションショーを開催

ジョジェット・レナルがデザインした1946年制服

ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店内では、エールフランスに関したさまざまな催しが行われているなか、1933年から現在までのエールフランスの制服を紹介するファッションショーが開かれました。

当初の制服はとてもミリタリースタイルに寄ったもの。そこから徐々にエレガンスさが加わっていきます。1960年代になると、クリスチャン・ディオールやクリストバル・バレンシアガなどオートクチュールがデザインした制服に。華やかになっていきます。

クリストバル・バレンシアガがデザインした1969年夏服

1970年代には、超音速旅客機コンコルドが周航(1976年)した時期。コンコルド用の制服はジャン・パトゥがデザインを担当しました。コンコルドの周航10周年では、ニナ・リッチが新たな制服のデザインを描きました。

カルヴェンがデザインした1978年間服

2005年から現在に至るまで使われている制服はクリスチャン・ラクロワによるもの。客室乗務員用にデザインされた冬服のドレススタイルは腰の部分の大きな赤いリボンが特徴的。夏服は鮮やかな水色が目を引きます。

クリスチャン・ラクロワがデザインした現・冬服

特別コラボの店内でエールフランスの歴史を感じてみてください。

ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店(GaleriesLafayetteHaussmann)

住所
40boulevardHaussmann75009
URL
https://haussmann.galerieslafayette.com/
トップへ戻る

TOP