キーワードで検索
お疲れ様です。群馬特派員のKaRyoです。
先日、前から行きたかった寄居町の八千代うなぎ蒲焼店へ行ってきました。今まで、近くを通っていたのになかなか寄れなくて、今回は予約を入れての訪問です。
到着すると店の前に若い男性がお迎えに出ていて、駐車場の案内をしてくれました。こちらは、お店のスタッフの方でとても個性的で明るく楽しい人でした。もうこれだけのパフォーマンスでいい気分になってしまいます。おもてなし、ホスピタリティをしっかり持っていて、この店の質の高さを感じました。
店内の様子
料理のメニュー
単品料理、ドリンクのメニュー
鰻骨せんべい あとを引きやめられないです。
梅うな重 ちょうどいい量だと思います。
竹うな重 こちらはご飯が見えない状態です。
香ばしく柔らかい鰻がぎっしり詰まってボリュームありますよ。
お新香も大きめの器にいっぱいのっています。
肝吸 上品でやさしい味ですね。
やっと念願かなって、こちらのうな重をいただきました。うな重って、地域によって料理の仕方が違います。関東、関西の違いや、調理手順の違いなど。八千代さんのは、普段私が頂いているのに近かったです。おいしいうな重を食べて幸せな気分になり、また来たいなぁと思いました。
ごちそうさまでした。