• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【岡山】撮り鉄の穴場「たけべ八幡温泉」 ~岡山市建部町~

mami

mami

岡山特派員

更新日
2023年11月29日
公開日
2023年11月29日
AD

建部井堰のパネル展示を見せていただいた「たけべ八幡温泉」ですが、温泉だけでなく泊りやお食事もできます。

食堂は温泉に入らなくても食べることができ、メニューはがっつり系の丼や定食が多いようでした。いちばん人気は、「とんかつ定食」で、2番人気は「チキン南蛮定食」、3番目が「しし丼」だそうです。”しし”というのは、たぶんイノシシのことでしょうね。この辺りは、イノシシとか猿との遭遇は珍しくありません。

八幡温泉の食堂のテラスです。真夏や真冬でなければ、ここで食事をするのが私は好きです。

川面に向けて椅子が並べられているので、お風呂上りにドリンク片手に川風にあたり涼むこともできますよ。

ここでの私のおすすめは、牛スジカレーです。コクがあって美味しいのです。量も女性にはちょうどいいと思います。

こちらがいちばん人気のとんかつ定食です。夫が頼みましたが、サラダががたっぷりついてきました。

時折、旭川に架かる鉄橋に列車が通ります。撮り鉄の夫の大好物です。今回は「とんかつ定食」を前景(?)にして撮影をしていました。( *´艸`)
列車は30分に1本の割合でやって来ます。建部温泉の公式HPには、下り(岡山方面)の列車の見どころ時刻が載っています。なぜか上り(津山方面)は、ありません。

温泉の入り口には足湯があり、無料です。泉質は神経痛や疲労回復など様々な症状に効果があるといわれ、歩き疲れた足を癒すのにちょうどいい温度でした。

現在、八幡温泉ではレンタサイクルの貸し出しも行われていました。実証実験中ということで無料で借りることが出来ます。12月28日までなので気になる方はお早めに。

レンタサイクル貸し出し情報

住所
〒709-3142岡山県岡山市北区建部町建部上510-1
電話番号
086-722-2500(たけべ八幡温泉)
FAX番号
086-722-2513
公式サイト
たけべ八幡温泉公式サイト
営業時間
10:00~21:00
料金
日帰り入浴:大人(中学生以上)660円、小学生400円、幼児以下無料
交通アクセス(車)
山陽自動車道岡山ICから約40分
交通アクセス(公共)
JR福渡駅から徒歩約15分
駐車場
普通車200台(八幡温泉郷駐車場、徒歩1分)※施設内には車いす利用者用駐車場(2台)のみ
付帯施設
大浴場、露天風呂、サウナ、家族風呂、足湯(無料)食事処や特産品販売、観光情報提供スペース、40人程度収容可能な会議室
トップへ戻る

TOP