キーワードで検索
あけましておめでとうございます。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
今年も鳥取県のあっちこっちにカメラを片手に出かけたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
鳥取県にも雪が降り積もり雪深い冬に突入しました。鳥取砂丘があるせいか「鳥取県」は雪が降らないイメージなんでしょうかいな? 意外と知られとりませんが、鳥取県は豪雪地帯ですにぃ。ですけぇ、これからの冬、鳥取県にお越しの際は、スタッドレスタイヤの着用をお願い致します。積雪・凍結路面のノーマルタイヤでの走行は大変危険ですので絶対にやめましょう! また、鳥取県にお出かけの際は、とっとり雪道Naviで積雪をご確認ください。
名探偵のふるさと北栄町(ほくえいちょう)でココロ落ち着く素敵カフェ「nanakusa木鳥」に出会いました。
かつて、保育園だった古い建物をリノベーションしたカフェは味わいがあってキュン♪ ドキドキしながらガラガラとドアを開けると、おいしい香りがふんわりとしてホッ♪ 笑顔のスタッフが「いらっしゃ~い」と迎えてつかってドキドキがほぐれてホッ♪
白を基調とした店内は、窓から入る自然の光が気持ちいいぐらいキラキラ♪ そして、おいしい香りに包まれて心地いい♪ スタッフに目の前に並ぶ焼き菓子の説明をしてつかりました。また、使われる食材によって日々のメニューも違うみたいです。
お持ち帰り対応もされていますけぇ、可愛いカゴにおいしい焼き菓子をチョイスしてつかぁさいネ。
せっかくですけぇ、お隣のカフェスペースでゆっくり過ごしましょう。
カフェスペースに入るとこちらも白を基調とした空間で窓が印象的。
時間帯もあったのでしょうが、な、なんと、この素敵な空間を一人で過ごせるとか贅沢な時間でした。
マフィン 460円、サイフォン珈琲 550円
窓から外を見ると日常的風景が広がっているのが不思議、そんな感覚になるぐらい心地のいいカフェスペースは別世界のよう。カラダの芯まで染み渡る珈琲とともに、小豆と焼き芋を使ったマフィンをいただきました。マフィンを頬張るとカリッとした食感からモツっとした蒸しパンのような食感に変わりこっくりとした味わいが広がって「まっ!!(方言でおいしいという意味)」。
イチゴを使ったマフィンは可愛くてずっと眺めていたいぐらい♪ 思い切って食べるとトロりとしたイチゴの味わいがパァと広がって目をパチクリしちゃったわ。また、七草オリジナルCHAIは甘さとスパイスが癖になってハマってしまいました。
寒い日のCHAIは、カラダのなかからポカポカ温まりましたよ~♪
ロールケーキ 600円、七草オリジナルCHAI 600円
ずっと気になっていたスタッフ一押しのロールケーキをいただきましたが、まず見た目が可愛過ぎて気持ち高まる!! 実は、イチゴの酸味が苦手なのだけどドキドキ食べて見ると「ん?!」全然酸味など感じっと甘い!! とにかく甘い!! そして、モッツリとした生地にまっふりしたクリームがイチゴによくあっておいしいしかない逸品でした。
(添えられているハーブは持ち帰ってもいいですよ♪ とのことだったのでありがたくいただきました♪)
「もしよかったら、離れにある本を持ってカフェで読んでもいいですよ~」とスタッフが説明してつかったのでカフェの離れに行ってみたのだけど、書籍スペースも素敵だがん。照明、ディスプレイされている雑貨などセンスが光ってキュン♪ ココロのエネルギーチャージをしてカフェを後にする頃、人が多く賑やかになって駐車場も満車になっていました。
「今日もよい一日になりますように」と笑顔で見送られホッ♪
ちなみに「nanakusa木鳥」の駐車場は、上記のように離れたところにあっですが地元の人でも迷っちゃうかも知れませんけぇ分からんときはスタッフにお聞きください。みなさんの「鳥取旅」が思い出いっぱいになりますように。