• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【イベント@シリコンバレー(クパティーノ)】毎月第1土曜に開催のデアンザ・カレッジの蚤の市

かん

かん

特派員

更新日
2024年1月31日
公開日
2024年1月31日
AD

50年以上の歴史をもつデアンザの蚤の市

シリコンバレーの蚤の市をのぞいてみませんか?

クパティーノ市にあるデアンザ・カレッジでは、毎月第1土曜日に、フリー マーケット(蚤の市)が開催されています。デアンザ・カレッジの蚤の市の始まりは、なんと、50年前に遡るそうです。当時、デアンザ・カレッジの学生たちが、学生団体の活動やプロジェクトのための資金を集める取り組みとしてスタートしたのが今に繋がって定番のコミュニティ・イベントとなり、近郊・遠方を問わず、州内各地から多くの出店者や常連客が集まる場になりました。

このフリーマーケットは、今もなおデアンザの学生たちの手で運営されています。年間を通じて約30万ドルの収益が得られ、その収益は、デアンザ大学のさまざまなプログラム、サービス、イベントを支える原動力になっているそうです。

デアンザ・カレッジの駐車場エリアに、各出店者のテントが並びます
蚤の市の一角には、コーヒーやドーナツを楽しめるイートイン・コーナーも設けられいます

さまざまな出店者達

毎月、このデアンザ・カレッジの蚤の市には、約800近い出店があるそうです。コロナ禍以前は、お天気がよければ、約15,000人以上の来客が見込めたようです。どんな出店があるか、のぞいてみましょう。

百均ストアのように日用品がお安く買える店舗
コレクター向け?状態のよさそうなひと昔前のゲームやミニカーなども並んでいます
手作りアイテムを販売する店舗もあります

出店者はさまざまで、雑貨屋さんからコレクターアイテム、手作り品などのお店が並びます。

ファション店舗も少なくありません
毛皮やおしゃれファッションの店舗もあります

1990年代の中国・北京のシルクマーケット(秀水市場)を思い出させるような、洋服販売の店舗も数多く並びます。

誰かが大事に使い込んでいたかもしれないスポーツ用品の数々
大事に使われていたであろう楽器や各種絨毯

お好きな方々にはたまらないであろう、使い込んであるスポーツ用具や楽器の出店も見受けられます。
コレクターアイテムを扱う店舗も、いろいろ出店されています。

ファンにはたまらないコレクションDVDやビデオを扱う店舗
木をくり抜いた家具等のオーダーを受ける店舗
お宝になるコレクターアイテムが見つかりそうな店舗
庭のデコーレーションアイテムも!

次回の開催はこの週末、2月3日(土)

次回のデアンザ・カレッジ蚤の市は、この週末、2024年2月3日(土)の午前8時から午後2時まで開催されます。
お天気に関わらず、開催されます。

蚤の市のウェブサイト情報では、

トニーのケトルコーンhttps://www.yelp.com/biz/tonys-kettle-korn-and-crepes-los-altos(英語サイト)
コジンズ・メイン・ロブスターhttps://www.cousinsmainelobster.com/(英語サイト)
グリルマンhttps://www.grillmantruck.com/(英語サイト)
チック・エン・ブロスhttps://chicknbros.com/(英語サイト)

などの数々のおいしそうなフードトラックでの参戦も予定されているそうです。

どうぞ皆様お誘い合わせの上、一度お出かけになってい見てくださいね☺

DeAnzaCollegeFleaMarket(デアンザ・カレッジ蚤の市)

住所
21250StevensCreekBlvd.,Cupertino,CA95014(駐車場Aロット&Bロット)
営業時間
午前8時から午後2時(イートインコーナーの一部は朝6時半〜)
ウェブサイト
https://www.deanza.edu/fleamarket/
トップへ戻る

TOP