• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【山梨県】積雪情報2024年2月~北杜市明野町

水月

水月

山梨特派員

更新日
2024年2月7日
公開日
2024年2月7日
AD

こんにちは~山梨特派員の水月です。
一昨日から昨日(2024年2月5~6日)にかけて降った雪は、関東地方を中心に交通網などを乱すほどの積雪となりました。
今シーズン初めて、ここ北杜市明野町でも雪が積もりました。
山梨のなかでも長野寄りの北杜市。ですがここ数年、雪かきをするほど積もることはありませんでした。明野町は、北杜市のなかでも南寄り。韮崎市と隣接した町ですからね。
そんな明野町の積雪情報をお届けします。

まずは、北杜市明野町の我が家の2月6日朝7時。ウッドデッキです。気温は0℃。
真ん中に置いたテーブルに積もる雪を、我が家では積雪の指針にしています。測ると、25㎝でした。

わが家の玄関側の駐車場です。階段がほぼ雪に埋もれているのがわかります。

西側の2階のベランダから見た風景です。

家の前の道路です。朝7時には、まだ車も通っていませんでした。薄くついた轍は、前夜のものと思われます。新聞が届いたのは午後でした。

午前9時過ぎ。100mほど先の道に出ると、こちらは除雪車が通った跡がありました。

畑は真っ白。足跡もありません。

その脇の道には、前夜の轍の跡に動物の足跡がついていました。

除雪車が通った跡。除雪車や雪かきをしてくださる方々には、感謝しかありません。

里山の雪景色です。
山梨の俳人、飯田龍太は雪の夕刻を美しく詠んでいます。

雪の日暮れはいくたびも読む文のごとし 飯田龍太

美しい雪。
けれど、危険と隣り合わせでもあります。

雪道の運転は、くれぐれも慎重に。
雪道を走る際に、注意すべき場所があります。
①橋 ②トンネルや高架下 ③日影 ④交差点 ⑤カーブ
どれもアイスバーンになっている可能性があるので、速度を落として進入しましょう。
歩くときにも、路面の凍結に気をつけてください。滑りにくい靴や手袋、防寒対策など、足りないよりは多少過剰でもしっかり準備した方がよいでしょう。

どうぞみなさま、美しい雪景色を楽しみつつ、事故やケガのないようご注意を。

トップへ戻る

TOP