キーワードで検索
国と地域
ウェブマガジン
特派員ブログ
ガイドブック
ログイン / 会員登録
ヨーロッパ
北米
中南米
オセアニア
ハワイ
リゾート
アジア
中近東
アフリカ
日本
国と地域
ヨーロッパ
北米
中南米
オセアニア
ハワイ
リゾート
アジア
中近東
アフリカ
日本
ウェブマガジン
特派員ブログ
ガイドブック
筆者一覧
掲示板
運営会社
お問い合わせ
TOP
日本
福島県
特派員ブログ
【福島】厳冬期「江竜田の滝」@鮫川村
福島県
スポット
【福島】厳冬期「江竜田の滝」@鮫川村
bill
福島特派員
更新日
2024年2月24日
公開日
2024年2月24日
AD
鮫川村にある<a href="https://www.vill.samegawa.fukushima.jp/page/page000110.html" target="_blank">江竜田の滝</a>へ行って来ました。久慈川支流の渡瀬川と大戸中川から成る渓谷に複数の滝が連なっており、その総称となります。今回は、降雪直後の様子を伺いました。
先ずは、駐車場から最も近い二見ヶ滝へ。
二見ヶ滝を右手側に望みながら、渓流の右岸側に設けられた遊歩道を進みます。
遊歩道は、刻々と変化する滝の様子を間近で見ることが出来ます。
続いて、上流側にある「そうめんの滝」です。幾筋にも分かれて流れ落ちる様子が"そうめん"に例えられたようです。
なお、そうめんの滝は大戸中川にある唯一の滝となります。(大戸中川は、そうめんの滝で渡瀬川と合流します)
虹ヶ滝です。こちらは、雪の影響で確認できる範囲がグッと狭まっていました。
江竜田の滝で最も上流側に位置する青葉の滝です。
青葉の滝から下流側へ続く渡瀬川の様子です。
TOP