キーワードで検索
学芸館高校の和太鼓部の音につられて、西大寺駅前へ行くと「西大寺ファンタジー」というイルミネーションが西大寺会陽を盛り上げていました。
イルミネーションは珍しくありませんが、和傘や提灯、竹細工、扇など和のテイストのイルミネーションというのは、なかなかありませんね。
噴水の全体像はこんな感じです。中央の像は会陽の「はだか祭」の宝木の争奪戦のシーンです。
ズームするとこんな躍動感のある像です。
ちょっと小腹がすいたので「ヤンニョムチキン」さんで韓国風のから揚げをいただきます。塩とタレを選べましたが、塩にしました。タレだとヤンニョムチキンのような甘辛いタレだったのかな? サクッとしておいしいです。キンパを売っているショップもあったので気になりました。
西大寺駅前には昨年オープンしたばかりの韓国グルメのショップがあります。4店舗で構成された「K-FOOD STATION」はすべてテイクアウトです。看板もハングルで雰囲気がありますね。
7時になったら2500発の打ち上げ花火が始まるので吉井川の方へ移動します。写真がなくてごめんなさい。
花火が終わると会場を移動して、お正月にも行った西大寺緑花公園のイルミネーションを見に行きます。先月のイルミネーションと比べるとガラッとイメージが変わりましたよ。
このハートのイルミネーションは、このハートの中に入って撮影ができるので、カップルや家族の方が並んで順番を待っていました。
こんな和テイストの行灯が並んだ小路もありました。一つひとつ見ていくのが楽しいです。
年末年始のガーデンイルミネーションの記事です。?
2024/1/22 あかりの輪が彩るガーデンイルミネーション ~岡山市西大寺~