キーワードで検索
こんにちは。ここは建部町の桜川の河川敷の桜並木です。染井吉野が散り始めたと思ったら八重桜がもう咲いていました。取材したのは4月13日で、例年よりも1週間ほど早い開花だと思います。
桜並木のトンネルを歩くと夢のような美しさが胸に迫ってきます。県内各地でお花見をしますが、ここの桜がいちばん好きです。偶然、車で通りかかった人も思わず 立ち止まるほどの見事な桜です。ただ、9年前に初めて来た時よりも樹勢が衰えてきたのが気になります。
八重桜の種類は500種類ともいわれるので、品種まではわかりませんが”楊貴妃”に似ていると思って撮った淡い八重桜。
たぶん”御衣黄”では?八重桜の中では、少し小さめです。
これはたぶん、”普賢象(フゲンゾウ)”たけべの森にもたくさんありました。
足元にはムスカリやスミレ。
桜川の八重桜のトンネルを対岸から見たところです。満開まで、後ちょっとです。
散り際の染井吉野も同時に見られる今年の桜でした。