• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

大阪城を望みながら「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」5月1日開業

あんこ

あんこ

特派員

更新日
2024年4月28日
公開日
2024年6月13日
AD

大阪城に最も近いホテルのひとつとして「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」は2024年5月1日にソフトオープン、5月23日にグランドオープンしました。エグゼクティブラウンジや屋内プールも完備、上質で充実したホテルステイが楽しめ、旅行者のみならず、地元大阪人でさえ、宿泊したくなります。

目次

ダブルツリーbyヒルトン大阪城

ダブルツリーbyヒルトン大阪城

大阪城最寄りの天満橋駅徒歩約5分のリバーサイドに位置し、JR大阪駅まで車で約10分、また京都・神戸・奈良をはじめ、関西の他府県へのアクセスも便利な立地です。

6階から20階までの15フロアのホテルには、全373室の客室、オールデイダイニング、ラウンジ&バー、テイクアウトショップ、またフィットネスセンターや屋内プール、エグゼクティブラウンジ、宴会場・会議室など施設が充実しています。

”水の都”大阪が体感できるホテル

6階ロビーエリア

6階ロビーエリアはじめ、客室や館内の内装には、かつて“水の都”と呼ばれていた大阪の”水”をテーマに、青色が多く取り入れられています。
海運業でにぎわっていた当時の風景や人々、また昔、江戸(東京)から大坂(大阪)間を運航していた菱形の木製組格子が特徴の「菱垣廻船(ひがきかいせん)」の菱形模様、また、”港”をイメージした波模様のカーペットなど、訪れる旅人を優しく迎えてくれます。

またチェックイン時は、ダブルツリーbyヒルトンのおもいやりあふれるサービスと想いが詰まった、温かいチョコチップクッキーがいただけます。

多様なニーズに応えた客室ラインナップ

客室は「ゲストルーム」「デラックスルーム」「エグゼクティブルーム」「スイートルーム」と大きく4種類あり、キャッスルビューからは大阪城公園や大阪城天守閣の眺望が、リバービューは大川や桜の季節には桜並木が、また夏の天神祭りも、静かなお部屋から見る事ができます。

高層階(17-20階)はエグゼクティブフロアです。ドリンクやスナックが楽しめる20階のエグゼクティブラウンジが利用できます。

リバーサイド側は桜や天神祭りも楽しめる

ゲストルームキングルームリバービュー24m²~

リバービューのゲストルームです。55インチの薄型テレビ、セーフティボックス、モダンなアメニティが置かれています。すべての客室のベッドの枕側のボードは金屏風をイメージしています。

室内から天満橋周辺

天満橋周辺は桜の名所でもあります。桜の季節には、大川沿いが桜の道になります。また造幣局の通り抜けも見ることができます。下は京阪電車が大阪・淀屋橋から京都・出町柳まで走っています。ビジネス街から観光地まで非常にアクセスのよい立地というのが実感できます。

高層階・エグゼクティブルーム

エグゼクティブルームツインエグゼクティヴルームキャッスルビュー24m²~

無料のスナックやアルコール含む飲み物が提供される20階エグゼクティブラウンジの利用ができます。
室内には、55インチのハイビジョンテレビやセーフティボックス、コーヒー&ティーセット、またモダンなアメニティが用意されています。

部屋からの眺望

緑豊かな大阪のシンボル「大阪城」の景色を眺めながら快適に滞在できます。こんなに間近なホテルから大阪城を見おろされているなんて、築城された豊臣秀吉さんも、別の世界で、びっくりされてることでしょう!

最上級のキングプレミアムスイートルームキャッスルビュー

20階キングプレミアムスイートルームキャッスルビュー92㎡
キングプレミアムスイートルームキャッスルビュー92m²

写真はホテル最上級の客室です。広々としたお部屋から大阪城や緑あふれる景色が見え、ゆったりと贅沢な時間が流れて行きます。エグゼクティブラウンジが利用できるお部屋です。

65インチの薄型テレビ、パウダールーム、独立したリビングエリア、コーヒーメーカー、ティーセット、セーフティボックス、またモダンなアメニティが用意されています。

20階エグゼクティブラウンジで優雅に

大阪城を望みながら

エグゼクティブフロア(17~20階)とスイートルームに宿泊のゲストが利用できるラウンジです。

軽食、スイーツ、ドリンク

17時から19時のカクテルタイムでは、シェフ自慢の軽食やスイーツが並んでいます。

20階エグゼクティブラウンジ内

100席以上ある広いラウンジから大阪城が見えます。時間帯により、スナックやスイーツ、イブニングカクテルなどが楽しめます。利用時間は宿泊時、フロントでご確認ください。

ルームキーで利用可能!フィットネスセンター、屋内プール

屋内プール

プールの開放感ある窓からは大阪城や大阪城公園が一望できます。正面の壁の作品は、船がモチーフで、水面に美しく反射して揺らいでいます。それを眺めているだけでも上質の時間が流れて行きます。

全長11mの屋内プールで、ゆったりとお楽しみ下さい。バスタオルも備えつけられています。

フィットネスセンター

24時間営業のフィットネスセンターには、アメリカ・Precor社製の最先端のトレーニング機器・カーディオマシンが設置されています。
タオルはフィットネスセンターにあるので、外出からの帰りにフラッと立ち寄れますね。

食事で楽しむ「OMOROIXFUZEI」

「OMOROI X FUZEI」をコンセプトに、関西特有のユニークな価値観”おもろい”と、大阪城築城を機に民衆の中に生まれ育まれた美意識としての”風情”がテーマの3つのSENで成り立っています。

オールデイダイニング、ラウンジ&バー、マーケットの3つ、それぞれに漢字があてられています。スタッフさん達が、大阪の歴史を紐解き、一生懸命に、ひとつの漢字を考えられた思いがヒシヒシと伝わってきます。

1.大阪の旬を楽しむレストランSEN(千)

大阪城を見ながら

数を表す千は、数多の人が集う場所で、千客万来、天下の台所の栄華を、今なお体現するオールディダイニングです。
ブレックファスト、ランチ、ディナー、それぞれバラエティ豊かなメニューが並ぶインターナショナルなレストランです。

一面ガラス張りのレストランでパノラマビューの大阪城の景色と共に食事が楽しめます。
並べられたお料理だけでなく、装飾品も大阪と関わりがありますので、余裕がある方は、そちらもご覧くださいね。

夕食

大阪名物もいろいろと並んでいます。テーブル上は、ほんの一部の料理です。
紅ショウガの串カツもあり、大阪を余すところなく網羅しているのではないかと思われる料理が楽しめます。
たこ焼き機で焼かれたたこ焼は、臨場感たっぷりの舟皿(薄い木の皮でできた容器)に入れてくれます。
かすうどんもあり、夕食はユニークなトムヤムクン風でした。
またローストビーフは目の前でカットしてくれます。とても柔らかくて旨味タップリで、おすすめです。

温かいパンはテーブルに届けてくれ、お代わりもできます。ほんのり紅生姜が入ったパンは癖になりそうです。

店内

奥の個室では、大きなタコのアート作品が描かれています。まるで、タコの足が絡みつきそうなほど、生き生きと表現されています。左には大阪の懐かしい写真が壁に飾られ、レトロなお洒落感を醸し出しています。
天井から、インパクトある大きな提灯の灯りが、陰陽をつけながら、店内をお洒落に照らしています。風情ありますね。

朝食ビュッフェ

朝食は、夕食ビュッフェと同じレストランSEN (千)です。目の前で焼いてくれるオムレツは2種から選べ、ユニークなたこ入りオムレツを選択。たっぷりタコが入り、上からかけられただしが香り高く、大阪風フランス料理をいただいているような気分で楽しめます。おにぎりは目の前でふんわり握ってくれ、お好みで具をのせます。

デザート

果物やデザートも悩むほど、たくさんあります。お腹のスペースと相談していただいてください。朝食は1日の活力源、朝から美味しいパワーをいただき、素敵な1日になりそうですね。

自家製ミックスジュース、大人のミックスジュース

特筆すべきは、朝食に登場する大阪名物ミックスジュース。1本ずつ瓶に入れられ、テーブルでグラスに移して飲みます。大阪名物もお洒落に並んでいます。

2.ラウンジ&バーSEN(舟)

水面を”舟”で浮遊するようにリラックスして楽しめる場所をイメージしたラウンジ&バーです。ディタイムには食事やアフタヌーンティー、イブニングタイムには、シグネチャーカクテルやクラフトビールが楽しめます。

Osakaキャッスルアフタヌーンティー
Osakaキャッスルアフタヌーンティー

大阪城を見ながらいただくアフタヌーンティー、お城はモチーフとなっていますが、大阪城ではありません。しかし、天守閣、うまく作られています。

夜の帳がおりると、ラウンジ&バー SEN(舟)はお洒落なバーになります。おいしいお酒を飲みながら、1日の疲れをやしてください。イブニングタイムメニューには、ドリンク以外に、お洒落な夜パフェもあります。

3.マーケットSEN(川)

テイクアウトショップ

川の流れのように、絶え間なく、人・もの・思いが往来する場所でありたいという想いで名づけられました。サンドウィッチやケーキ、またおすすめのお土産好適品などが集まっています。

まとめ

環境保全の観点から、ペットボトルの水は部屋には用意されておりません。各フロア・エレベーターホール近くにウォーターサーバーと製氷機が設置されてますので、お部屋にあるピッチャーを持ち汲みに行きます。好きな量だけ美味しいお水が飲めるのもいいですね。

大阪の魅力が存分に詰まったホテル、ダブルツリーbyヒルトン大阪城を拠点に素敵な大阪旅をお楽しみください。次の旅の参考になれば嬉しいです。

ダブルツリーbyヒルトン大阪城基本情報

宿泊予約
ダブルツリーbyヒルトン大阪城を予約する
住所
大阪市中央区大手前1-1-1
電話
06-6335-9801
ホームページ
ダブルツリーbyヒルトン大阪城
トップへ戻る

TOP