キーワードで検索
こんにちは~山梨特派員の水月です。
6月に入りましたね。だんだん暑い日が増えてきて、水辺の風景が恋しい季節になりました。
手つかずの自然が人知れず人気という山梨県北杜市高根町の「大滝」へ行ってきました。
この看板から、遊歩道の階段を下ります。見逃しやすいのでご注意を。道路の斜め向かい側に、駐車場もあります。
大滝は、上流から「一の滝」(高さ14m幅4m)と「二の滝」(高さ16m幅3.5m)があります。
さっそく、行ってみましょう。
階段は、急な場所もあるのでスニーカーなどの歩きやすい靴の方がいいでしょう。
ゆっくり下って、徒歩5分くらいでしょうか。すぐに川が見えてきました。水音も聞こえます。
遊歩道を右にそれたところから、「一の滝」が見えました。
到着。
木の橋を渡って、向こう岸へ行くと「二の滝」が見えます。
滝が奏でる水音を聞きながら、緑のなかにたたずむ時間。癒やされます。
滝を見下ろすように祀られた「滝見観音」は、縁結びの神様と名高いそうですよ。
ここは、約1200年前、都からやってきた勅使が見初めた地元の娘と密かな逢瀬を重ねた場所とも言われています。御利益がありそうですね。
*こちらも併せてご覧ください。
【山梨の滝スポット5選~「吐竜の滝」「白糸の滝」「精進ヶ滝」「千ヶ滝」「妙連の滝」】