キーワードで検索
Tere!(エストニア語で「こんにちは」の意)
皆さん、雑貨は好きですか?私は大好きです!エストニアにはかわいい雑貨屋さんやおしゃれなセレクトショップがたくさんあるのでめちゃ嬉しいです。でも暮らしているからか、「また今度」「次でいっか」を繰り返していていつまでたってもたいして買っていないことに先日気づきました。
そこで今回は世界遺産「旧市街」のおへそ「ラエコヤ広場」から徒歩10秒ほど(10歩ほど?)の「Oma Asi」(Saiakang 4, Tallinn)へ。
ここ数年、おみやげのためにしか財布のひもを緩ませていませんでしたが、今日は「買う!自分のために買う!」と決めていたので、写真の作品とマグカップとアクセサリを選んだらそのあとサクッと買うことができました(写真は掲載許可をいただいております)。
住んでいると次の機会はあるし、コロナ禍のときにはお店がやっていなかったし、最近はインフレで値上がりもしたし、そんな小さな言い訳を積み上げて自分のためにお金を使うことが極端に減っていたので、振り返るとなんだか自分を大切にできていなかったような、何かからわざと遠ざかっていたような、、自分をごまかしていたような、、、。でも買ったら一瞬で一気にもとの自分に戻れました!こんなことなら早く買っておけばよかったです。どうせ買うなら早く買わなきゃ人生大損ですよね!
そのあと偶然日本からのツアー旅行者さんに出会ったのでついそのことを話したら「今回のバルト三国の旅に出る時、あなたと同じ気持ちだった!」と言われ、意気投合しました^ ^
皆さんもなんとなくどんより重たい気持ちになっていたら自分にOK!とGO!を出してあげてみてください^ ^きっと明るい、本来の自分を取り戻せると思います。
今回はテーマから話が少しそれてしまいましたが、お買い物っていいね、旅行っていいね、たまにはやりたいようにやってもいいよねというお話でした。
Ona asi、もちろんオススメです!ではまた★