キーワードで検索
Tere!(エストニア語で「こんにちは」の意)
日本の梅雨明けももうそろそろのようですね^ ^皆さま、夏休みのご予定は決まり始めた頃でしょうか?
さて、本日私がご紹介するのは歯磨き粉です。
その前に「リコリス」というものをご存知でしょうか?
リコリスは以前こちらでエストニアでフィンランドの銘菓(世界一まずいとか……?)を楽しむの巻とご紹介したこともある、甘草の一種です。
以前は「よく口に入れることにしたなあ」とか「なぜお菓子の位置付け???」と思っていたくらいの味なのですが、今では「定番の地位を確立しただけのことはあるな!」と感じています。
そのリコリスがなんと歯磨き粉にも入っていたのです!!!「本当に好きなんだなあ」と感心するとともに、さすがにちょっと引いてしまい、私がこの商品のコピー担当者なら「歯磨きをした後に余計歯を磨きたくなる不思議な歯磨き粉」というコピーをつけたいなと思いました。
にしても歯磨き粉にも国民性が表れるものですね。珍しいおみやげとしてひとついかがでしょうか?私も今度買ってみたいと思います。
それではまたここでお会いしましょう^ ^