キーワードで検索
イギリスに数ある慈善団体のひとつ、ナショナルトラスト(National Trust)をご存知ですか?
歴史的名所や自然的景勝地を保護して次世代に遺していこう! という活動が主旨で、1895年設立。
ピーター・ラビットの絵本作家として有名なビアトリクス・ポターもおおいに共感し、湖水地方の広大な土地をナショナルトラストに寄付したことも知られています。
その活動資金はポターほどの規模でなくとも、市民からの寄付。かくいう筆者も当団体の年間会員となり、年会費を収めています。
なお旅行者のように年間会員となるのは難しい場合でも、ナショナルトラスト所有の景勝地や施設(古城やマナーハウス多数)の入場料を払うことによって、結果的に寄付・貢献しているわけです。
というわけで国内各地にあるナショナルトラスト所有地を訪ねるのは、イギリスでの大きな楽しみといえるでしょう。
しかし広大な自然はもちろんのこと、古城やマナーハウスや古代遺跡などを歩き回るので……施設内に併設されたカフェで休憩することも、よくあります。
飲み物だけでも利用できますが軽食や焼き菓子もあるので、小腹が空いていたらモグモグタイム!
筆者のお気に入りはチーズスコーンです。
人気メニューらしく、ナショナルトラストのウエブサイトではレシピも公開中。
National Trust: Recepis: Cheese Scones
隠し味はマスタードで、セルフレイジング小麦粉450gの場合はティースプーン1杯のマスタード。(普通の小麦粉使用ならばベーキングパウダー適宜追加)
他に塩と黒コショウもティースプーン1杯ずつ、おろしたチェダーチーズ100g、マーガリン110g、卵1個、牛乳110mlを使用しています。
スイーツとして焼いたスコーンにクロテッドクリームとジャムもおいしいけれど、こんなスコーンもいいですよね!