キーワードで検索
国と地域
ウェブマガジン
特派員ブログ
ガイドブック
ログイン / 会員登録
ヨーロッパ
北米
中南米
オセアニア
ハワイ
リゾート
アジア
中近東
アフリカ
日本
国と地域
ヨーロッパ
北米
中南米
オセアニア
ハワイ
リゾート
アジア
中近東
アフリカ
日本
ウェブマガジン
特派員ブログ
ガイドブック
筆者一覧
掲示板
運営会社
お問い合わせ
TOP
日本
福島県
特派員ブログ
【福島】固有種「バンダイクワガタ」彩る磐梯山@北塩原村
福島県
観光
【福島】固有種「バンダイクワガタ」彩る磐梯山@北塩原村
bill
福島特派員
更新日
2024年7月19日
公開日
2024年7月19日
AD
可憐な固有種「バンダイクワガタ」の様子を伺うべく磐梯山へ。(6月中樹)裏磐梯スキー場を起点に火口原を抜けて魅惑の稜線を巡ります。今回は、裏磐梯スキー場の登山者用駐車場を起点としました。
裏磐梯スキー場のゲレンデの先に磐梯山の北壁を望みます。
ゲレンデ歩きを終え、樹林帯の中に続く登山道へと入ります。(ここより先は本格的な登山装備が必要です)
火口原へと到着。櫛ヶ峰(左手側)から続く稜線とその北壁に荒々しさを感じます。
再び樹林帯の中に続く登山道へと入ります。ここからは、稜線までずっと急登が続きます。
そして今回の目的の一つ「バンダイクワガタ」が現れ始めました。クワガタソウの一種で、磐梯山のみに自生する希少な植物。草丈は約10~30㎝で、岩場や砂礫地等に多く見られます。(花期は例年6~7月)
イワカガミ
バンダイクワガタ
バンダイクワガタ
ミヤマオダマキ
コケイランとハクサンチドリ
ミヤマキンバイ
稜線へと出たポイントより磐梯山頂を望みます。
火口原の先に桧原湖の全景が広がっています。
途中、櫛ヶ峰をバックに咲くレンゲツツジです。
弘法清水小屋前を通り過ぎます。
山頂へ到着です!
猪苗代湖の全景
長瀬川沿いの平地を挟んで川桁山
赤埴山と遠くに吾妻&安達太良連峰
桧原湖を中心とした裏磐梯周辺
猫魔ヶ岳&雄国山の右奥に飯豊連峰
山頂に咲くバンダイクワガタ&ハクサンチドリ
微風に波打つ銅沼を眺めた後、ゲレンデを下って起点へと戻ります。
TOP