• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【岡山】後楽園 夏の幻想庭園

mami

mami

岡山特派員

更新日
2024年8月18日
公開日
2024年8月18日
AD

お盆は、岡山後楽園で8月の間開催されている「夏の幻想庭園」に訪れました。アスファルトやコンクリートなど熱を持つものがないので、旭川の川風を受けながら夕涼みを楽しみました。

正面入り口に通じる園路には、花火の映像が迎えてくれました。

正門から入場すると「鶴明館」脇にある橋から、ほぼ全景が見えます。

金色のライトで水路が彩られています。芝生地にある灯篭は高さ1㍍ほどの「茶庭型石灯篭」です。一番上の屋根の部分の石だけが歴史の古いものだそうです。

「生命の源」というプロジェクションマッピング が延養亭の建物を彩っています。

極彩色に彩られた幻想的で錯視的な映像が次々と映し出されていきます。

延養亭から簾池軒へ向かいます。右に見える竹林も素敵ですね。

売店も兼ねている簾池軒は、自然な光でライトアップされています。

唯心山(ゆいしんざん)のライトアップも涼し気です。人気の唯心山は登るのに行れるになっていますが登ってみましょう。

唯心山の上からの眺めです。ちょっと、手振れも気になります。

唯心山を下りて、沢の池の中の島に架かる太鼓橋のライトアップです。

慈眼堂のライトアップ。

曲水の宴が開催される流店もライトアップでより幽玄さが出ています。一通り後楽園を歩きまわったので次は岡山城のほうへ行ってみましょう。

住所
〒703-8257岡山県岡山市北区後楽園1-5
電話番号
086-272-1148(岡山後楽園事務所)
FAX番号
086-272-1147
営業時間
3月20日~9月30日:7:30~18:00、10月1日~3月19日:8:00~17:00(入園は15分前まで)※行事開催により開・閉園時間を変更することがあります。
定休日
なし
料金
大人500円、65歳以上200円、高校生以下無料※高校生は入園時に生徒手帳を提示してください※団体は20名以上で、それぞれの料金の2割引き
交通アクセス(車)
山陽自動車道岡山ICから約20分
交通アクセス(公共)
JR岡山駅から徒歩約25分または、バスで約15分または、路面電車で約4分「城下」下車、徒歩約10分
駐車
普通車570台、障害者枠12台、バス12台
普通車
100円/40分、バス:1000円/1日1回
トップへ戻る

TOP