キーワードで検索
こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
倉吉市(くらよしし)にある観光地といえば一番に思い浮かぶのが「白壁土蔵群」江戸時代、明治時代に作られた赤瓦に白い漆喰壁の古い建物が建ち並び、また、古き良き昭和時代の味わいみが感じられるノスタルジック街でもあります。じげ(地元)にいながら観光気分を味わいながら町歩きやおいしいものを食べられるので個人的に好きなスポットですにぃ♪(おいしいもの目的がメインのまち歩き)
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「白壁土蔵群」内に古民家をリノベーションしたカフェ「Harukiya Cafe」が今年3月にオープンしました。
「こんにちは」店内に入るとノスタルジック街から別世界に入ってしまったかのような空間。家族や友達、また、一人でもふらりと入れる雰囲気で散策を楽しんでカフェで休憩とかよさげ♪
オーダー&会計を済ませてからテーブル席で待っている間、カフェからの眺めをのんびり楽しんでいるとペットを連れた来客に出会いました。わわわッ、可愛いが~♪ こちらのカフェ、ペット同伴OK!! ペットと過ごせるスペースは、こちらのカフェスペースではなく奥にある和室になります。あ、オーダーができたようだで~。
白壁サンドドッグ 500円、モンブランもなか 420円、カフェラテ 550円
ミートサンドドッグ 500円、倉吉クラシックプリン 420円、ブレンドコーヒー 500円
メニューを見て「おや?」と思いなった人もおんさるでないかえ? 倉吉や白壁土蔵群にちなんだ名前が付いとりますにぃ。ほかに、羽衣サンドドッグ、スイーツ系フードの赤瓦サンドドッグ、倉吉サンドドッグとあるけぇお出かけ先で食べたおいしい思い出にも残るじゃないかな~。
それでは、「いただきま~す」シャキシャキのレタスに大山(だいせん)ハム、トマトがサンドされた上にたぁっぷりのクリームチーズがたまらぬ「まっ!!」(鳥取県の方言で「おいしい」という意味です)また、モンブランもなかのもったり濃厚な味わいに「まッ!!」(鳥取県の方言で「おいしい」という意味です)、倉吉クラシックプリンも好みな味わいで、別に日にリピートしちゃいました。はははッ。
青空が映える天気だったけぇお庭も見せていただきました。ドキドキわくわくする細い路地を歩いて向かうと…。
わぁ♪ 映える青空の下で日差しを浴びながらポカポカ気持ちいい♪ お持ち帰り対応もされとりますけぇ、お庭での~んびり過ごすのもええですねぇ。また、ペットと過ごすことができますけぇ(奥に映る和室もペット同伴可能です)お出かけを楽しんでカフェで休憩もええですねぇ。ルールを守ってペットとのカフェ時間を気持ちよく過ごしましょう♪
みなさんの「鳥取旅」が思い出いっぱいになりますように。