• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ブルゴーニュのオセールでサッカー観戦、スタッド・アベ・デシャンに行ってみよう【リーグ・アン】

守隨 亨延

守隨 亨延

フランス特派員

更新日
2024年9月26日
公開日
2024年9月26日
AD

ワインで有名なシャブリ村の隣町オセールには、フランスのサッカーリーグ1部「リーグ・アン」に今季2024〜2025年から昇格したチーム「AJオセール」があります。同チームには元日本代表のオナイウ阿道選手が所属して、日本とも距離が近いです。そのホームスタジアムが「スタッド・アベ・デシャン」です。

オセールとはどんな町?

ポール・ベール橋から見たヨンヌ川

オセールの楽しみ方は、町歩きとグルメの2つ。到着したらまず訪れたいのが、中心街にある時計塔です。ノルマンディー地方のルーアンにある時計塔のように、旧市街の古い町並みの道を跨いで設置されています。時計塔の近くには、役場と広場が、その周辺を入り組んだ小径が広がっており、歩いていて楽しい町です。

旧市街にある時計塔

サンテチエンヌ大聖堂やサン・ジェルマン修道院、サン・ピエール教会が旧市街の周囲に点在しており、それぞれ趣が異なります。大都市の教会の華やかさとは異なった良さをまとっています。

旧市街にあるアーケード街

美味しいワインが生まれる町は食事も美味しいことが多いのですが、オセールもその例に漏れず、素敵なレストランは多いです。世界的な観光地となっていないこともあり、本来の土地の良さが観光の波で洗い流されず、程よく残っています。

名称
時計塔(Horloged’Auxerre)
住所
Placedel’HôteldeVille89000
URL
https://www.ot-auxerre.fr/
名称
サンテチエンヌ大聖堂(CathédraleSaint-Étienned’Auxerre)
住所
PlaceSaint-Etienne89000
名称
サン・ジェルマン修道院(AbbayeSaint-Germaind’Auxerre)
住所
2bisPlaceSaint-Germain89000
名称
サン・ピエール教会(ÉgliseSaint-Pierred’Auxerre)
住所
5PlaceSaint-Pierre89000

パリからスタジアムへの行き方

試合当日のスタッド・アベ・デシャン周辺

パリからオセールまではフランス国鉄(SNCF)で2時間ほど。高速列車のTGVではなく普通列車のTERです。列車はパリ市内東部にあるベルシー駅を発着します。

スタジアムへは町の中心部または玄関口であるオセール・サン・ジェルヴェ駅から徒歩で行けます。駅と旧市街をつなぎ、ヨンヌ川をまたぐポール・ベール橋からは徒歩20分。試合終了後は混み合いますので、徒歩でアクセスできる距離にスタジアムがあるのはとても便利です。

スタジアムは昔ながらのサッカースタジアム。世界的チームがホームスタジアムとするような超巨大なものではなく、広さもちょうどよく、個人的に雰囲気はとても気に入っています。

名称
スタッド・アベ・デシャン(StadeAbbéDeschamps)
住所
7RoutedeVaux89000
URL
https://www.aja.fr/le-stade-abbe-deschamps/

ホテルをどこに取るべきか

旧市街

サッカーの試合は夜におこなわれることが多いです。その際のホテルは、オセール訪問に何をメインに持ってくるかで決めると良いでしょう。サッカー観戦後に早くホテルに帰って休みたいなら、スタジアムからアクセルの良いところ、サッカー観戦より観光に重点を置きたいなら旧市街の中心部が良いです。朝早い列車でパリに戻るなら、駅の近くが便利です。

駅から近く、サッカー観戦後も比較的すぐに帰れて、旧市街へのアクセスも良いのは、ちょうどそれらの中間地点にあるポール・ベール橋の近くでしょうか。ただ、オセール自体が大きな町ではありませんので、町の中心部からよほど離れた場所に宿を取らない限り、不便になることはありません。

サッカー、町歩き、グルメと存分にオセールを堪能してみてください。

トップへ戻る

TOP