キーワードで検索
大阪のうめきたがめざましく進化しています。9月6日にオープンした複合商業施設「グラングリーン大阪」の北館・ノースタワー1階と10階から25階に「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」が同日開業しました。ヒルトンのライフスタイルブランドで大阪のローカルな要素とクールな文化が融合しているホテルです。日本初進出ホテルとして、地元の魅力を最大限に生かし、コテコテの大阪が洗練されたおしゃれな大阪に。しかし笑いの文化もホテル内では健在で、とことん楽しめるホテルです。
目次
ホテルエントランスで大阪人のソウルフード、たこ焼きに出会えます。ここがヒルトンブランドであると言うのも忘れそうです。タコ焼き機をモチーフにした天井の照明、壁面には、沢山の爪楊枝や、正面にはタコの足やソースが、床は笹舟で、美味しそうなソースの香りも漂ってきそうなエントランス。実際には良い香りが漂っています。
そんな、たこ焼きに足を入れ、たこ焼気分で、正面エレベーターで、キャノピーbyヒルトン大阪梅田をお楽しみ下さい。
世界の料理を、大阪を中心とした関西の食材や調味料を使用し、ユニークにアレンジしています。日本の美しい「小皿」なので、色々な種類が楽しめるオールディダイニングです。
朝食ビュッフェから始まり、ランチやディナーではアラカルトやセットメニューが楽しめます。
内装は、黒門市場のアーケードをイメージした天井や、江戸時代の天下の台所大阪を象徴する堂島米市場で使用されていた米袋をイメージしたインテリア、豚まんを模したライトなど、細部にまでこだわった大阪モチーフのデザインが取り入れられています。
個室には、各席に充電ソケットが備えられ、会食などビジネスシーンでも利用できます。
再開発されている梅田の町や淀川を一望するバー&ラウンジ「!JaJa! Bar(ジャジャバー)」。オリジナルカクテルと共に、関西中心のクラフトビールやワインなども楽しめます。
大阪北新地発祥の一口餃子「点天」とのコラボレーションメニューも。
世界の食べ物も盛り込んだメニューが楽しめます。
画像は、一見たこ焼に見える右上は「ハッシュパピータコ焼き」、アメリカ発祥、トウモロコシ粉で作った揚げドーナツです。
中央下は「大阪牛煮込みお好み焼きトリュフソース」でお洒落なお好み焼きで登場、
左上は「点天ひとくち餃子」ホテルアレンジの奈良漬けサルサで違った美味しさが広がります。
店内には、大阪の下町で親しまれてきたスマートボール台、スポーツ観戦も楽しめるテレビスクリーン、インテリアには御堂筋線をイメージしたライトやお好み焼を表したテーブルも。
大阪の自家焙煎スペシャリティコーヒー専門店「LiLo Coffee Roasters」のコーヒーが楽しめます。またニューヨークやイタリア、日本にインスパイアされたサンドイッチも楽しめ、公園側のテラス席はペット同伴OK。朝はコーヒーとペストリー、昼はサンドイッチ、夜はクラフトビールや自然派ワインが提供され、テイクアウトも可能で、気軽に立ち寄れます。
客室は、53のスイートルームと19のコネクティングルームを含む全308室を備え、モダンでスタイリッシュなデザインが特徴です。窓からは大阪の街並みを楽しめ、居心地の良さを追求した工夫が随所に施されています。
客室のデザインには、ブランド名「キャノピー(天蓋)」にちなんで、豊臣秀吉の馬印「千成瓢箪」と、うめきた公園内のメタセコイアがモチーフとして取り入れられています。
特に印象的なのは、全室に設置されたレトロな冷蔵庫を模したミニバースペースや、関西発祥の福徳招来の縁起物・福助人形です。福助人形には「キャノピー」の文字が記されています。壁紙やおしゃれな串カツ照明なども大阪が楽しめます。
大阪の歴史や産業の発展について考えるきっかけも多く、訪れる人々に新たな視点を提供している客室です。
12階に位置する宿泊ゲスト用の24時間利用可能なフィットネスセンターは、最新機器を備えています。天井には、ボクシングのグローブと共に大阪に関する絵も描かれ、漫才のかけあいの熱気にインスピレーションを受けたデザインが取り入れられています。
11階エレベーター前にシーソーが設置されています。これ本当にシーソーとして遊べます。ホテルのゲストや訪れる人々が楽しめるように設計されたもので、うめきた公園の続きで、遊び心満点ですね。
レセプションデスクは泉州地方の祭りで見られる布団太鼓がモチーフに。その他、大阪モチーフのアートが、お洒落に飾られています。
9月25日開催されたイブニングパーティー、総支配人の和気あいあいとした挨拶と乾杯で開始。プログラムには、お食事、コメディアンのパフォーマンス、アーティストライブ、DJパフォーマンス、抽選会など多彩な内容。
料理には大阪名物、わなかのたこ焼きや点天の餃子が登場、この日限定の4種のカクテルや豊富なお酒も楽しめました。ドレスコードはホテルカラーのサムシングオレンジで、出席者はそれぞれオレンジのアクセントを取り入れていました。
9月26日にはオープニングセレモニーが開催されました。大阪らしい十日戎(とおかえびす)の福笹をモチーフに、ホテルの開業を祝福するとともに、発展の願いを込め行われました。
JR大阪駅から徒歩約7分という便利なアクセスでビジネスにも観光にも便利です。
3つのカフェ、レストラン、バーは、宿泊ゲスト以外も利用できます。ヒルトンが展開する地域密着型ライフスタイルホテル「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」で、大阪をご体感ください。
次回の大阪旅行の参考になれば嬉しいです。