• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【三重・津】名物料理2選 うなぎ、天むす

テッド@サンフランシスコ

テッド@サンフランシスコ

特派員

更新日
2024年11月8日
公開日
2024年10月29日

 

地元三重・津の名物をご紹介します。近くに行かれたら是非お立ち寄りください。 一つ目は「天むす」。もう一つは「うなぎ」です。
てんむすは、コピーった名古屋が有名ですが、津が発祥の地です。今から60年以上前からの変わらない味です。うなぎも津の名物。昔は河口にたくさんのウナギ養殖池があり、そこの新鮮なうなぎを提供していた伝統が今も生きています。皮はパリッ、身はふっくらとしたうなぎは絶品です。

AD

天むす

天むす、千寿

千寿のてんむすは、昭和34年(1959年)に天ぷら食堂の夫へのまかない料理として作り出されました。私が初めて行ったのは60年代初め。それから変わらぬ美味しい味の天むを今もたべられます。場所も変わらず、大門町の商店街の裏手にあります。津駅からは三重交通バスで「三重会館前」下車、徒歩2分です。車だと国道23号線東のフェニックス通り駐車から直ぐです。

住所:三重県津市大門9−7
営業時間:9:30~17:30
定休日:毎週日曜日、第3月曜日
URL:https://www.gansotenmusu.com/index.html

  • 千寿付近の街並み

うなふじ

うなふじ

津には多くのうなぎ店が有るのですが、一番のお勧めはこちらの「うなふじ」です。皮はパリッと焼けていて、身はふわっとジューシー。今まで東京も含めて、ここより美味しいうなぎに出会ったことは無いです。中心街から少し離れているのですが、いつも開店時間からお店の前には長蛇の列。人気をうかがわせます。
お勧めは、何といってもウナギが二段に入っているうな丼(特)2160円です。
場所は伊勢自動車道の芸濃インターから南に5分です。

住所:三重県津市高野尾町633-29
営業時間:11:00 – 13:30
定休日:火曜日
URL:https://tabelog.com/mie/A2401/A240101/24000800/dtlmenu/

うなふじ支店が、国道23号線の近鉄千里駅から徒歩5分にあります。こちらも変わらず美味しいです。

住所:三重県津市河芸町上野173-1
営業時間:11:00 – 14:00、17:00 – 19:00
定休日:火曜日

  • 開店直後の様子
  • うな丼(特)食事中

おわりに

津の名物のご紹介でした。伊勢に行くときにお立ち寄りください。

トップへ戻る

TOP