• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【福島】秋深まる吾妻山@福島市

bill

bill

福島特派員

更新日
2024年10月31日
公開日
2024年10月30日

紅葉が見頃を迎えつつある福島市は磐梯朝日国立公園内にある浄土平周辺を散策してきました。福島県内でも早い時期から紅葉を楽しめるスポットととして人気があります。今回は、兎平を起点に一切経山を経て東吾妻山や草紅葉に染まる景場平などを巡ります。

AD
磐梯吾妻スカイラインの途中から、福島盆地を覆う雲海の先に昇る朝日を眺めます。
雲海に浮かぶ信夫山が中々の存在感を放っています。
吾妻小富士の隣にある小さな火口湖「桶沼」も輝いています。
浄土平湿原へと入り、大穴火口を眺めつつ木道を進みます。
途中で鎌沼方向を振り返ると、磐梯山周辺の様子もよく見えるようになってきました。
安達太良山へと続く山々と、その手前で大きく口を開ける吾妻小富士です。
神秘的なコバルトブルーの色合いをみせる「魔女の瞳」(五色沼)を眺めます。
蔵王連峰も良く見えています。
続いて、鎌沼の畔を抜けて東吾妻山へと向かいます。
姥ヶ原方向との分岐を右へ進んだ先から鎌沼を振り返ります。
東吾妻山の山頂からは、磐梯山や裏磐梯の湖沼群、那須連峰などが確認できます。また、雲海の下は猪苗代湖周辺となります。
中吾妻、吾妻、東大巓へと続く稜線方向です。西大巓や西吾妻山を含む吾妻山系の主要な山々が一望できます。
鎌沼から一切経山、大穴火口、吾妻小富士に掛けても良く見えています。
福島市街地をバックに存在感を放つ吾妻小富士です。
草紅葉の湿原が広がる景場平を歩きます。
大小様々な池や池塘も見ることができます。
トップへ戻る

TOP