• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【長野】浅間ゴールド輝く錦秋の」浅間山

bill

bill

福島特派員

更新日
2024年11月12日
公開日
2024年11月11日

長野と群馬の県境に位置する浅間山へ行って来ました。4年ぶりとなる今回、カラマツの黄葉が織りなす”浅間ゴールド”を目的に黒斑山を目指します。(噴火警戒レベル2継続中のため、最新情報は必ず要チェック⚠)

AD
  • 高峰高原ホテル前より、雲海の先に富士山方向を望みます。
  • 奥秩秩父山塊の右奥に富士山の姿が確認できます。
  • 同ポイントより、左手側に本日進むルート方向の様子です。
車坂峠から表コースへと進んで行きます。
  • 車坂山手前の開けたポイントより、雲海に浮かぶ八ヶ岳方向の様子です。
  • 起点を挟んだ高峰山の奥には、北アルプスの主要な稜線が確認できます。
槍ヶ鞘に到着です。開けた途端、いきなり存在感を放つ浅間山本峰にみな感嘆の声を上げています♪
  • 第一外輪山きっての眺望を誇るトーミの頭の頂より、浅間山本峰と剣ヶ峰を望みます。山麓を彩るカラマツの黄葉は丁度見頃の最盛期です。
  • 浅間山と山麓の湯の平、賽ノ河原を挟んでJバンドから続く第二外輪山の稜線の様子です。
  • 先ほど通過した槍ヶ鞘を右手側に望みます。
  • 賽の河原周辺の黄葉
  • 山麓のグラデーション
  • 外れ年と言われがちな今季にあって、ここ浅間山では最高レベルとの評のようです。
第一外輪山の最高峰「黒斑山」へ到着です。噴火警戒レベル2につき、浅間山の暫定的な山頂となります。
  • 道中の景色①【穂高連峰&槍ヶ岳周辺】
  • 道中の景色②【立山連峰と剱岳、鹿島槍ヶ岳】
  • 道中の景色②【お隣に聳える名峰「四阿山」】
トップへ戻る

TOP