• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

北海道ジビエを楽しむなら今!「エゾシカフェア」道内約100店で2025/2/11まで~「Substance」のエゾシカ肉料理

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2024年12月18日
公開日
2024年12月18日

今回、14回目の「エゾシカフェア」。北海道内でフレンチ・イタリアン・中華・和食・ラーメン…とジビエ「エゾシカ肉」をさまざまな料理スタイルで楽しめるフェアです。「エゾシカフェア」と、生産地、北海道ならではの”通”な北海道グルメ「エゾシカ肉」料理を中島公園近くのコートヤード・バイ・マリオット「Substance」の料理でご紹介します。

AD

エゾシカフェア

"Ezo Sika Fair"(Hokkaido Sika Fair) in Hokkaido

「エゾシカフェア」は、北海道で開催している”「エゾシカ肉」を北海道内の飲食店などで楽しめるイベント”で、2011年から開催、2024年で14回目です。

近年、”北海道ジビエ”として注目を集めている「エゾシカ肉」は、道外でも少しずつ知られるようになりましたが、さらに多くの人に知ってもらおうと開催しているフェアです。

2024-2025今シーズンの「エゾシカフェア」は、12月10日にスタートし、”さっぽろ雪まつり2025″最終日の2025年2月11日(火・祝)まで開催します。

2024年12月現在、北海道内約100店舗の飲食店等が参加。
道内各地でエゾシカ肉のジビエ料理を楽しめる全北海道規模のイベントのため、北海道旅行に来たなら、エゾシカ肉の料理をいろいろ楽しむのに絶好のタイミングです。

また、今回のエゾシカフェアでは、抽選で15名にプレゼントが当選する抽選イベントを実施中(2025年2月11日応募締め切り)。

エゾシカ料理を1回食べる(またはエゾシカ肉購入)ごとに1回応募ができます。
プレゼントはもちろん、エゾシカ肉関連の食材です。

“エゾシカ肉のボロネーゼと北海道産赤ワインのセット”、もしくは、”エゾシカ肉とスパイスのセット”が当たるかもしれない、エゾシカ肉料理を食べたあとにもお楽しみが待っている特典付きフェアです。

北海道ジビエ「エゾシカ肉」

Venison from Hokkaido "Ezo Sika Meat” (Hokkaido Sika Meat)

ヨーロッパでは、鹿肉など野生の鳥獣肉がジビエとして人気だそうですが、近年、北海道ジビエとして注目されている食材が「エゾシカ肉」です。

北海道では、2010年に毎月第4週火曜日を「シカの日」と決め、エゾシカ肉の普及に努めてきました。

その数年前、2005年前後に第一次エゾシカ肉ブームが到来したと記憶していますが、そのころから、じわじわとエゾシカ肉のおいしさが知られるようになりました。

ですが、エゾシカ肉の魅力は、美味しさだけではありません。

第一次エゾシカ肉ブームの頃から注目されていたのは、高たんぱく・低脂肪、そして鉄分豊富なヘルシー食材という点です。

赤身が多く、初めてエゾシカ肉のタレ漬けジンギスカンを食べたときには、特に北海道グルメのジンギスカンなどと比べると、脂身が少なく、とても食べやすいことに驚きました。

また、2016年から北海道が運用をスタートした「エゾシカ肉処理施設認証制度」で、安心安全のエゾシカ肉を使ったジビエ料理を楽しめるのが「エゾシカフェア」です。

コートヤード・バイ・マリオット札幌「Substance」(サブスタンス)のエゾシカ料理

Newly opened hotel "COURTYARD BY MARRIOT Sapporo" near Nakajima Park

エゾシカフェア参加約100店舗のうち、札幌市内の参加店は現在のところ38店舗。

そのなかで、今年「エゾシカフェア」」に初参加の2024年7月にオープンしたホテル「コートヤード・バイ・マリオット」2階にあるオールデイダイニング「Substance」(サブスタンス)の料理を食べに行きました。

Dining ”Subustance” on the second floor of COURTYARD BY MARRIOT Sapporo

“北海道キュイジーヌレストラン」として、旬の北海道産食材にフォーカスした料理を提供する「Substance」では、「エゾシカフェア」期間中は、ランチタイム、ディナータイムともエゾシカ料理を提供中。

フランスや国内の有名店で腕を振るってきたフレンチ出身のシェフによる技を随所に感じる料理を提供する「Subustance」は、ランチタイムは、「エゾシカフェア」期間中、ビュッフェスタイルで提供する料理の一品がエゾシカ肉を使った料理です。

ラザニア

Lunch buffet cuisine "Hokkaido Venison Lasagna" during "Ezo Sika Fair" (-2025.2.11)

写真は、ランチブッフェ(大人3,800円、子ども6歳~12歳1,800円、6歳未満無料・以上税込価格/以下はすべて税込価格)の「エゾシカのラザニア」。

旨味たっぷり、ひき肉たっぷりのラザニアは、脂分が少ないエゾシカ肉の旨味としっとりした食感が特徴的です。
その秘訣は、エゾシカ肉と豚肉を使っている点。
エゾシカ肉の旨味を引き出しつつ、脂身の美味しさを加えるため、エゾシカ肉と豚肉を6:1の割合で使っているそうです。

2種類の肉の相乗効果で食感と旨味をどちらも楽しめるラザニアに、とのシェフの戦略。

"Hokkaido Venison Lasagna"

パスタ(ラザニア)とのバランスが抜群の印象深い「エゾシカ肉のラザニア」です。

ほかにもさまざまな料理が並び、目移りしてしまうランチブッフェかとは思いますが、「エゾシカのラザニア」はぜひとも忘れずに食べてみてください。

エゾシカ肉を食べたことがない方も、きっとエゾシカ肉ファンになる味わいです。

コールドミート

Dinner time a la carte menu “Cold Meat of Venison marinated with original spices”

そしてディナータイムに楽しめるエゾシカ料理は、前菜仕立ての「エゾシカのコールドミート」。

正式な名称は「オリジナルスパイスでマリネしたエゾシカのコールドミート ビーツのドレッシング」(1,800円)です。

使っているのはエゾシカのモモ肉で、ジュニパーベリー、タイム、ローズマリーなどを配合したオリジナルのハーブスパイスでマリネし、低温でローストしたコールドミートだそう。

やわらかくて、食べやすい!
そしてソースに使ったビーツと、付け合わせのごぼうの素揚げがエゾシカコールドミートと野性味あふれる風味で美味です。
赤ワインと一緒に食べたくなる、お酒も進みそうな一品。

こちらはクリスマス期間(12/20~12/25)以外のディナータイムに提供しています。

ポワレ

"Hokkaido Venison Loin Poiret with Red Wine and Haskap Sauce"

もうひと品は、「エゾシカロースのポワレ ハスカップのソース」(3,900円、12/26~2025/2/11)。

シェフによると、エゾシカは特にフルーツとの相性がよいとのことで、今回のポワレには、北海道ならではのフルーツ「ハスカップ」を使ったワインベースのソースを使用。

"Hokkaido Venison Poiret"

マッシュポテトと、ハスカップとワインのソース、そしてエゾシカロースの三位一体は、味全体がまとまっていながら、ハスカップの酸味とマッシュポテトの甘みがエゾシカ肉の深みある美味しさをしっかり引き立てており、「オリジナルスパイスでマリネしたエゾシカのコールドミート」とも全く異なる味わいです。

なお、アラカルト料理(ディナータイム)での提供は2024年12月26日からですが、12月19日まではディナーコースA(5品・8,400円)、ディナーコースB(6品・11,500円)、ディナーコースC(7品・15,000円)のメイン料理で提供しています。

また、「Substance」では、12月20日~12月25日までは、クリスマス期間として別メニューを提供予定で、エゾシカフェア対象の料理はランチブッフェのみののため、あらかじめご留意ください。

今回、2024年7月開業の”コートヤード・バイ・マリオット”のモダンテイストな雰囲気の「Substance」は、地下鉄「中島公園駅」界隈にホテルステイしている方にも便利なロケーションです。

 

また、「エゾシカフェア」期間中、北海道内各地のエゾシカ肉料理を提供しているお店は、「エゾシカフェア」公式ホームページ(https://www.gutabi.jp/pickup/detail/2237)で確認できます。

道産子としては、北海道ジビエのエゾシカ肉料理、とても食べやすく、美味しくておすすめなので、この機会に旅先でお店をみつけて、ぜひ一度、エゾシカ肉料理を味わっていただきたいです。

 

■エゾシカフェア

対象店舗:北海道内97店舗(2024年12月10日現在)
開催期間:2024年12月10日(火)~2025年2月11日(火・祝)
URL(北海道):https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/est/174069.html
URL(エゾシカフェア):https://www.gutabi.jp/pickup/detail/2237

 

オールデイダイニング Substance(サブスタンス)

住所:札幌市中央区南10条西1-1-57 コートヤード・バイ・マリオット札幌 2階
TEL:011-206-8697
営業時間:
ランチ(ブッフェ) 11:30-14:30(最終入場13:30)
(ランチブッフェ料金 大人3,600円・子ども1,800円)
ディナー 17:30-22:00(L.o.21:30)
定休日:なし
アクセス:地下鉄南北線「中島公園駅」より徒歩3分
URL:https://www.marriott.com/ja/hotels/ctscy-courtyard-sapporo/

トップへ戻る

TOP