キーワードで検索
2024年12月15日に発生したおがさわら丸の係船機器故障により2024年12月16日東京発便は欠航が発表されました。この便で来島予定だった観光客の皆さんはせっかくの休暇が急な予定変更となりとても残念なお知らせだったと思います。夏の台風以外で欠航が発表されることはないので島民にとっても衝撃的な発表でした。
小笠原諸島唯一の定期船「おがさわら丸」は貨客船なので欠航するということは人の行き来もなくなりますが、食材や物資も届かなくなるということで欠航が発表されるとすぐに商店からは残りわずかだった生鮮食品は売切れ、乾物や冷凍食材も品薄状態のものが多くなっています。
車が故障して修理に出せば代車が来るように、他の船で代用したり普段小笠原に来ている貨物船に頼ればよいのでは?と思いますが、小笠原諸島への航路は長く、冬は海も荒れやすく、冷蔵・冷凍設備があり、おがさわら丸ほどの積載量があり、運航スケジュールに余裕がある船はなかなかありません。
改めておがさわら丸頼りの島暮らしを実感し、今後を心配していたら臨時運航と2024年12月22日東京発が通常運航されると発表されまして、ひとまずは安心したところです。
臨時運航は2024年12月19日14:00東京発、2024年12月20日17:00父島発となりました。
係船機器修理は2025年1月以降に運航スケジュールを変更して行う予定だそうです。詳細については小笠原海運公式ウェブサイトを確認ください。https://www.ogasawarakaiun.co.jp/info/?p=12528