キーワードで検索
今朝の最低気温はマイナス6.7℃。昨日もマイナス8℃と軽井沢も本格的に寒くなってきました。そんな寒い朝は霧氷(むひょう)を見ることができる時があります。霧氷とは着氷現象の一種で、枯れ木に真っ白な氷が付着し、晴れている日には白く輝く花のようにも見え、曇っている日にはモノクロの世界に迷い込んでしまったような錯覚におちいります。写真の日は曇りの朝。モノクロ写真のようですがカラー写真なんですよ。冬の朝のこの景色は本当に美しいので、冬の軽井沢に来たことない方は、是非軽井沢で早起きしてみてくださいね。運が良ければこの美しい景色を見ることができます。
晴れた日の霧氷はさらに美しいので、写真が撮れたらまたアップいたします。今年は12月から例年より寒いような気がします。そろそろ雪も降るころですのでお車で来る方はご注意くださいね
おまけで浅間山です。冬の雪化粧をした浅間山も見に来てください