• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【ミラノ】クリスマスのスイーツ、パネットーネとパンドーロってなぁに?

YUKI

YUKI

イタリア特派員

更新日
2024年12月24日
公開日
2024年12月24日

Buongiorno a tutti,みなさんこんにちは。イタリアのクリスマスに食べるものは色々あるのですが、詳細はまた今度紹介するとして、今回はクリスマスケーキの代わりに食べる、パネットーネとパンドーロについてご紹介したいと思います。友人とパンドーロやケーキを食べながらプレクリスマス会をしてみました。パンドーロはヴィジュアルもかわいいので女子会が盛り上がります。

AD

パネットーネとはなんだ?

パネットーネ(Panettone)は、ミラノ発祥のクリスマスのケーキ(パン)。ふわふわとした柔らかいパン生地にドライフルーツやナッツがたっぷり入っています。ドーム型の高いフォルムで、長時間発酵させて作られるため、軽くて風味豊かな味わいが特徴です。今やイタリア全土やヨーロッパでも愛されるクリスマスの美味しさ。日持ちが長いのでクリスマスを過ぎて年明けまで食べられるのも嬉しいです。我が家の冬の朝ごはんの定番でもあります。

  • パネットーネ1キログラム
  • マスカルポーネのクリームと相性バツグン

パンドーロとはなんだ?

パンドーロ(Pandoro)は、イタリアのヴェローナ地方が発祥のクリスマスケーキで、パネットーネに似た伝統的なスイーツです。特徴的なのは、円錐形のような星型のフォルムと、ふわっとした軽い生地。パネットーネと異なり、パンドーロにはドライフルーツやナッツは入っておらず、シンプルプレーンな味わいに。表面には粉砂糖をたっぷり振りかけ、切り方でクリスマスツリーのようになり、かわいいです。

©︎YUKITALIA パンドーロ
  • 袋に砂糖をかけてフリフリ
  • 上から見ると星形
  • サイドにスライスします
トップへ戻る

TOP