キーワードで検索
こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
鳥取県、いや、蟹取県のおいしい季節になり冬が近づいている感が伝わってくる今日この頃「寒いが!!」。 鳥取砂丘があるせいか「鳥取県」は暖かくて雪が降らんイメージがあっだらぁか? 意外と知られとらんだけど、鳥取県は豪雪地帯ですに。ですけぇ、これからの冬、鳥取県にお越しの際は、スタッドレスタイヤの着用をお願い致します。積雪・凍結路面のノーマルタイヤでの走行は大変危険ですけぇ絶対にやめてください!! また、鳥取県にお出かけの際は、とっとり雪道Naviで積雪をご確認ください。ペコリ。
毎年恒例、冬の風物詩ともいえるイルミネーションが鳥取県中部各地で開催されたのでご紹介します。お出かけの際、あたたか~い格好でお出かけくださいネ♪
鳥取県中部・湯梨浜町(ゆりはまちょう)にある「あやめ池公園」で今年も冬の風物詩「あやめ池ウインターイルミネーション2024」が開催中です。
約6万5000球のLED電球があやめ池公園を幻想的な光の世界に彩ります。
鳥取県のシンボル的マウンテン大山(だいせん)をバックに飛び立つハクチョウのイルミネーションも必見だぁで♪ しかし、東郷池(とうごういけ)から吹きつける冷たい風がカラダに染み渡り極寒過ぎてゆっくり公園内をお散歩できませんでした。トホホ。2025年1月3日(金)まで開催です。
URL: 東郷湖羽合臨海公園
期間: 2024年12月1日(日)~2025年1月3日(金)
時間: 17:00~22:00
会場: あやめ池公園(鳥取県東伯郡湯梨浜町藤津650)
料金: 無料
駐車場: あり
鳥取県中部・湯梨浜町(ゆりはまちょう)にある日本最大級中国庭園「燕趙園」といえば、鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設された超本格的な中国庭園で設計から資材の調達、加工まで全て中国で行われ建物は一度仮組したものを解体、日本に運び中国人技術者の下再建設しただけあって本場中国の庭園以上の出来だに!! 素晴らしい中国庭園内で皇帝の象徴でもある「龍」をテーマにしたイルミネーションが中国庭園を彩りました。
「中国庭園燕趙園」入園料無料試行が12月1日(日)からスタートしています。あやめ池公園のイルミネーションを楽しんでから「中国庭園燕趙園」のイルミネーションも楽しめるとか、ちょっと欲張り感があって嬉しいこってすネ♪ また、夜の「中国庭園燕趙園」を見る機会ってなかなかないですけぇわくわくします。
皇帝の象徴でもある「龍」をテーマとしたイルミネーション「上昇輝龍」。その名のとおり、輝く龍が上昇していく幻想的な光の世界を楽しみましたが何せ極寒過ぎてゆっくり見れず残念でした。本日、2024年12月22日(日)までの開催です。
また、イルミネーションではありませんが、12月21日(土)、22日(日)毎年恒例の「クリスマス花火鑑賞2024」が開催されます。イルミネーションとともに夜空に映える花火を楽しむとか旅の思い出にもなるでないですかいねぇ。みなさんの「鳥取旅」が思い出いっぱいになりますように。
URL: はわい温泉・東郷温泉旅館組合
期間: 2024年12月21日(土)、22日(日)
時間: 17:00~21:00(最終入園20:30)
会場: 中国庭園燕趙園(鳥取県東伯郡湯梨浜町引地565-1)
料金: 無料
駐車場: あり