• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【京都】「X’masの世界」京都駅ビル大階段グラフィカルイルミネーション

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2024年12月23日
公開日
2024年12月23日
AD

大階段グラフィカルイルミネーション

いよいよ明日はX’mas。

京都駅ビル大階段のグラフィカルイルミネーションもクリスマスバージョンです。

京都駅ビルの大階段グラフィカルイルミネーションは、
京都駅ビル開業15周年を記念して2012年から開始して今に至っています。
171段中125段の大階段には、約15,000個のLEDがちりばめられ、季節感あふれる光の世界がイルミネーションによって演出されています。

季節毎のイルミネーションの世界

イルミネーションは、四季折々の京都らしいデザインをはじめ、ハロウィンやクリスマスなど夢のある光の世界が繰り広げられています。
現在のイルミネーション点灯時間は15:00~22:00です。

イルミネーションの年間スケジュールを、一月から順番に紹介しますと・・・・

新年のご挨拶

Melty Valentine

桃の節句

モダン花札

春 / 桜

トロッコ列車(新緑)
端午の節句

葵祭(賀茂祭)

梅雨の花
打上げ花火

七夕

祇園祭

松上げ

五山の送り火

重陽の節句

Neon gradation

時代祭

Halloween

嵯峨野トロッコ(紅葉)

紅葉

Christmas

Winter season と、なっています。

駅ビル

京都駅ビルは、東西470メートルの巨大な建物です。
観光都市、京都の玄関口である京都駅ビルは、巨大な空間自体が、現代アートの様な圧倒的な存在感を持つ観光スポットでもあります。
駅のコンコースには、巨大な空間が広がっていて、この時期は多くの所にクリスマスが演出されています。

 

 

駅ビルには、東棟にホテルグランヴィア京都、西棟にジェイアール京都伊勢丹などが入っています。その間の中央コンコースは、正面のガラスと大屋根で覆う吹き抜け構造になっています。

いよいよ明日はXmasイブ。京都は紅葉の季節も終わり冬らしい気温となっていますが

駅ビル大階段では美しい光の世界が広がっています。

京都駅ビル・大階段「グラフィカルイルミネーションPlus」
〇住所 京都府京都市下京区東塩小路町901
〇点灯時間 毎日15:00~22:00

トップへ戻る

TOP