• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【滋賀】今だけ!「南湖遊覧ボート」で湖面を疾走!そしてピンチヒッターはビアンカ

あんこ

あんこ

特派員

更新日
2025年2月19日
公開日
2025年2月19日

びわ湖クルーズで人気の陽気な外輪船「ミシガン」が定期点検のため2025年2月1日(土)から3月2日(日)までドッグ入り。この間、土日祝には「ビアンカ」が代わりに運航し、平日には冬期限定の『南湖遊覧ボート』が楽しめます。就航船である高速船「megumi」や「ランシング」は目の高さが「ミシガン」より湖面に近いため、迫力満点のクルーズが楽しめます。デッキに出れば、時折水しぶきを浴びることも。また、南湖から見える琵琶湖とその周囲の美しい自然景観も楽しめます。

AD

貸切船ビアンカに乗れるチャンス

主役の外輪船「ミシガン」は定期点検のため、ドッグ入り。この期間、びわ湖最大級の客船「ビアンカ」が土日祝に「ミシガンクルーズ」として運航されています。

「ビアンカ」は通常、貸切船として使用される優雅な船内を持ち、個人で乗船するチャンスです!

平日限定運航「南湖遊覧ボート」

平日には、冬期限定のお手軽クルーズ『南湖遊覧ボート』が運航中です。運航する船は高速船「megumi」か「ランシング」です。「ミシガン」とは異なる視線で、湖面に近い位置から南湖の名所を楽しむことができます。

観光案内も楽しい!

行きの航路では、経験豊富なパーサーによる観光案内があります。南湖の歴史や見どころを詳しく紹介してくれるほか、世界各地の湖にまつわるトリビアも楽しむことができます。

南湖遊覧ボートのポイント

1.湖面により近い視点:ボートは水面に近い位置を航行するため、湖の風景や周囲の景色をより身近に感じられます。

2.少人数でのプライベート感:大型船に比べて収容人数が少ないため、よりプライベートなクルーズ体験が楽しめます。

3.柔軟なルート:小型船ならではの柔軟なルート選択で、比叡山や比良山系など南湖の名所を間近に見られます。

4.冬の澄んだ空気:冬季ならではの澄み切った空気と美しい景色を堪能できます。

クルーズの魅力

冬の澄んだ空気に包まれたびわ湖の景色は、いつもと違った表情を見せてくれます。

大津港を出港した後、びわ湖を北上し、ミシガンルートよりも手前にある比叡山が見えたところでUターンします。普段はミシガンで行われる歌って踊るパーサーによる観光案内も、今回はランシングやmegumiで楽しむことができます。

スタイリッシュなランシングに乗り、一味違ったびわ湖クルーズが味わえます。

比叡山や比良山系など、南湖の名所地を丁寧に案内してくれるパーサーの解説を聞きながら、冬のびわ湖の美しい景色を堪能しましょう。

途中雨が降りましたが、「ランシング」が大津港へ到着する頃には、美しい虹にも出会いました。

運航期間中の詳細なスケジュールや予約情報は、公式ウェブサイトをチェックしてください。この冬、びわ湖で特別なクルーズ体験を楽しんでみませんか?

ご予約はお早めに。びわ湖の美しい冬景色とクルーズの魅力を存分にお楽しみください。

<基本情報>

日程 2024/12/02[月]〜2025/03/07[金]
開催日 2024年12月2日(月)~12月27日(金)、2025年1月6日(月)~3月7日(金)の平日のみ運航
※期間中の土日祝及び2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)は、ミシガンクルーズを運航いたします。
詳細はこちら
就航船 高速船「ランシング」「megumi」
運航スケジュール 【1便】大津港11:00発~~大津港12:00着
【2便】大津港14:00発~~大津港15:00着
※におの浜観光港と柳が崎湖畔公園港へは、15名様以上の団体予約がある場合のみ寄港します。
着船時間・区間料金については、直接お電話にてお問い合わせください。
乗船料 大人(中学生以上) 2,000円  小学生 1,000円
備考 船内で飲食の販売は行っておりません。
船内へのお飲み物の持込みは可能です。ただし、大人数での宴会はご遠慮ください。
トップへ戻る

TOP