キーワードで検索
皆さんგამარჯობა(ガーマルジョバ:こんにちは)!
先日、首都トビリシにあるジョージア最大級のバザールの1つであるDezerter Bazaarに行ってきました。
いつもボルジョミの小さなバザールにお世話になっている筆者にとっては、ウキウキしながらもその大きさに驚いてしまいました!
今日はそんな最大級のバザールについて紹介していきます!
筆者が先日訪れたDezerter Bazaarは、トビリシのStation Squareという駅にあります。
Station Squareは名前の通りメトロ駅、高速鉄道の駅名でもあり、トビリシに走るメトロの2路線が交差する場所で、多くのジョージア人や観光客が行き来する最大級の駅の1つです。
トビリシには、電車の駅やマルシュルトカの駅など、交通の要所となる様な場所にバザールがあり、Didube、Samgori、IsaniやここStation Squareなどに大きなバザールがあります。
恐らく買い物して、そのままマルシュルトカなどに荷物を積んで帰る事が容易だからかなぁと、筆者はふと思います。
またそれぞれのバザールには、強みがあり、例えばSamgoriやIsaniなどはワインやフルーツで有名なカヘティ地方の近く、そちらの方面へ行くマルシュルトカも多いので、秋になると多くの新鮮な果物(特にブドウなど)が並ぶそうです。
そんな中、筆者が行ったDezerter Bazaarは、欲しいものは何でも揃うのでは?と思わせる程、活気があり、また非常に大きいので迷子になりそうな広さで、非常に楽しめました。
Dezerter Bazaarには、古着や、靴(ジョージアでは中古靴も多くあります)、ぬいぐるみに、金属機器や電子機器、植物に、コーヒー豆に、野菜や果物、、、、と本当に何でも売っています。
中には、肉が売っている横に、ミラーボールまで売っていて何でもあるなぁと思いましたし、一面をぬいぐるみで覆われているお店の雰囲気は、まるで日本の原宿の様だなと思いました。
先日友人のパソコンが壊れた際、修理屋さんに持参する前に自分でStation Squareに売ってる電子機器や金属の中から修理に必要な部品を購入して、それと共に壊れたパソコンを持って修理業者に行き、直してもらうと言っていました。
筆者は、あんなに沢山の店の中から、どこに何屋さんがあるか、どこで取り扱っているか等を把握していなければならない事は大変だな~と、今回実際にDezerter Bazaarへ行って思いました。
実際バザールには観光客よりも、地元のジョージア人の方が多く、皆さん行きつけのお店で買い物している印象でした!
さて野菜や果物が販売されている通常のバザールがあり、そこにはジョージアでは珍しいお野菜も多くありました。
例えばグリーントマト、長ネギや菊芋、ボラやワカサギなどの魚(恐らく淡水魚)が売っており、日本食には馴染みの懐かしいお野菜も並び、非常にワクワクしました。
珍しい菊芋などもジョージア産とバザールの方は仰っており、このバザールに行けば、様々な気候の土地を持つジョージアならではな、色んな品種の野菜や果物を見ることができ、食材の豊かさに関心をします。
お土産屋さんも一部にはありますが、多くが地元の方が足繁く通うローカル商店ばかりで、雰囲気はどこか日本の問屋街をも彷彿させます。
お値段はスーパーなどで購入する事と比べれば格段に安く、珍しいものも手に入るのがバザールの魅力です。
ジョージア滞在中にお土産を悩まれた方は、ふらりと活気あるこのDezerter Bazaarに行ってみるのも良いかと思います!
買わなくてもジョージア人の普段の生活が垣間見れるので、オススメです♪