• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【ギリシャ】魅惑的なサントリーニ島と神秘的なイオス島の魅力

Shiho Yamaguchi

Shiho Yamaguchi

イタリア特派員

更新日
2025年2月28日
公開日
2025年2月28日

エメラルドグリーンに輝く魅惑的なエーゲ海に浮かぶ島「サントリーニ」と「イオス」。白と青のコントラストが美しい町として有名な場所です。今回は、サントリーニ島で眺める世界一の夕日、フォトジェニックな絶景スポット、日帰りで楽しむ隠れた秘境イオス島の魅力をたっぷりご紹介。

AD

サントリーニ島の魅力

サントリーニ島は、エーゲ海の南に位置した三日月型が特徴の島。紀元前約17世紀にあった火山噴火後に現在の形になったといわれています。

町の特徴でもある白塗りの建物は、太陽の暑さを防ぐため石灰が塗られているのです。

町中には青いドーム型の教会が点在、絶景スポットから見る紺碧の海と美しく調和。サントリーニ島へ行ったら幻想的な空間で忘れられない景色を堪能しましょう。

サントリーニ島へ行ったら欠かせない絶景スポット

イア|Oia

サントリーニ島の観光名所でもある細い道や階段で繋がる町「イア」。サントリーニ島の北西部に位置し島の最先端でもあります。ここでは、世界一美しいサンセットが眺められることで有名です。

町中には、レストランやジュエリーショップ、雑貨屋さんなどあり散策するだけでも楽しめます。道は、細く階段も多いので歩きやすい靴を忘れずに。

絵葉書などでよく見る青いドームと白塗りの建物が撮影できるスポットは、メイン通りから一歩中に入った場所にあります。

位置は、イアのメイン通りから最先端に向かう途中。左に入る細い道に、多くの人が並んでいるのでフォトジェニックスポットだとわかります。

サンセットのおすすめ場所は、イアの最先端にある「Castle of Oia」。この場所は、世界一のサンセットで知られる場所です。イア城が人でいっぱいになってしまったら最先端には、階段やレストランもあるので同じエリアで綺麗な夕日を眺めることができます。サントリーニ島を訪れたらぜひ訪れてください。

 

フィラ|Fira

サントリーニ島の中心地にある町が「フィラ」。

市街地は丘の上にあり、町には港もあります。港から町の中心地へは、徒歩でも移動が可能ですが、ケーブルカーの活用やドンキー(ロバ)に連れて行ってもらうアクティビティもおすすめです。

フィラでの絶景スポットは「Firostefani Central Square(フィロステファニ中央広場)」。

丘の上からエーゲ海が一望でき、白塗りの建物に囲まれた空間にはベンチもあるので、座って休憩することもできます。

フィラのシンボルでもある3つのベルが並ぶブルードームの教会は、フィロステファニ中央広場から徒歩5分ほどの距離にあるのでお見逃しなく。

この場所は「Three Bells of Fira」と呼ばれています。教会の裏手に回ると高台になっているので、青いドームの教会と海、空のコントラストが美しい景色を写真に残してください。

島の南西端にあるライトハウス

サントリーニ島の南西部にある「Akrotiri Lighthouse(アクロティリ灯台)」。

灯台の周りは絶景スポットとして知られ、多くの観光客が訪れる場所でもあります。ここでは、パノラマでエーゲ海を眺めることができ、フィラやイアの白い街並が一望できるスポットです。

灯台までは、険しい道を通るのでスニーカーで行くことをおすすめします。

エーゲ海に佇む神秘的な島「イオス」

イオス(Ios)島は、エーゲ海にキクラデス諸島にあるサントリーニ島の北側にある島。人口約2,300人の小さな島ですが、紀元前からの歴史があり古くから伝わる文化が多く残る場所です。イオス島には、飛行場がないのでサントリーニ島やミコノス島からフェリーを利用してアクセスします。手付かずの自然、可愛らしい白塗りの町並み、観光客が少なくのんびり静かな空間が魅力の一つ。

ローマ時代のような円形劇場や詩人の墓などありノスタルジックで神秘的な島でもあるのです。白くてパウダーのような砂浜と透き通る美しい海も見逃せません。

天空に浮かぶシアター

ギリシャの詩人オデュッセアス・エリティスの名付けられた野外劇場「オデュッセアス・エリティス劇場」。1997年にオープンした新しいスポットですが、円形の設計がローマ時代を彷彿とさせる空間。

この場所は、イオス島の丘の上にあり天空に浮かぶシアターのようになっているのです。

座席はイオス島で採取した石を使用、観客席からは海が一望できる最高のロケーション。ショーが開催されていなくても、野外にあるので自由に無料で見学が可能です。近くに駐車場スペースもあるので立ち寄ってみてください。

手付かずの自然に隠れたホメロスの墓

人里離れた美しい場所に、ギリシャの偉大な詩人ホメロスの永眠の地と信じられている場所があります。

広大な手付かずの平地に歩道があり、丘の頂上から 300 メートルほど歩いたところにあります。辺りは何もなく車も通らない場所なので風の音と葉や枝が風で揺れる音だけが聞こえる神秘的な空間。

静かな空間に突如として現れる遺跡は、石と大理石で造られた高さ約 1 メートルの小さな四角い造り。大理石に刻まれた銘板もあります。そして、このスポットの最大の魅力は、180度どこをみても海に囲まれた壮大な素晴らしい景色、海の向かいに島が点在しているのもわかります。

白塗りの小さな村「Chora(ホラ)」

ホラは、イオス島にある主要な町。細い道や階段が多くあり、町の中心地へは車で通ることはできません。散策するのにおすすめスポットです。白塗りの町中には、青いドームの教会やカフェ、レストラン、ベーカリーショップなど軒並び、地元の子どもたちが細い道で遊ぶ姿もあり、町の生活が垣間見ることができます。サントリーニ島よりも人が少ないので、白塗りのフォロジェニックな写真をたっぷり撮影しましょう。

美しい島で忘れられない旅を

サントリーニ島に8日間滞在し、その中1日イオス島へ日帰りで訪れました。サントリーニ島やイオス島は車があると便利です。筆者の場合は、サントリーニ島の空港を降りたらすぐにレンタカーを借りて、滞在中はレンタカーで移動。イオス島を訪れる際もフェリーに車を乗せてイオス島に訪れました。サントリーニ島では、絶景探しのほか、ワイナリーの訪問やビーチで海水浴、遺跡など観光できます。イオス島は、とても美しく私が旅をした中で1番忘れられない島の一つとなった場所です。機会があったらぜひ訪れてみてください。

トップへ戻る

TOP