• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【ボルジョミ】三寒四温真っ只中の ボルジョミ散歩

MAO

MAO

ジョージア特派員

更新日
2025年3月27日
公開日
2025年3月27日
AD

皆さんგამარჯობა(ガーマルジョバ:こんにちは)!

さて先日の記事で、ジョージアも暖かく、、とお伝えしましたが、”今日は20度越えで暖かかったなぁと思うと、週末はマイナスの気温になり”と春らしい三寒四温の気候で、日本と似たような春だなぁと感じます。

さて、先日お天気は曇りだったのですが久しぶりに町をぶらっと散歩をしたのでその様子を紹介します♪

芽がついてる桜の木

さてボルジョミには、町の中心部の川沿いの遊歩道に沿って、少しだけ桜の木が植わっています。

場所はボルジョミに唯一あるジョージア銀行の支店の目の前。

昨年”日本=Sakura”のイメージを持っていてくれた同僚が、4月に筆者に『ボルジョミにも桜が咲いているんだよ!知ってるかい!!??』と教えてくれました。

桜の品種は”サトザクラ”というものらしく、日本では公園や道路沿いなどでよく見られる品種なのですが、ここジョージアの田舎で見ると、なんだか別のものに見えてしまいますよね!

そんな桜も少しだけ芽吹いており、これから開花していくのが楽しみで散歩がてら観察してみようと思います♪

  • 今のボルジョミの桜の様子
  • 小さな蕾を発見
  • 去年の満開の様子

散歩の休憩に可愛いカフェへ

そんな桜の観察を終えて、ゆっくりと中央公園の方へ歩いていくとボルジョミ公園駅があり、その横に同僚オススメの新しく出来たカフェがあり、休憩がてら入ってみました。

名前はCafe & Restourant “SADGURI”、素敵なジョージア人家族が経営されているカフェレストランです。

名前のSADGURI(サドグリ)は、ジョージア語で駅という意味で、その名の通りボルジョミ公園駅の真横にあり、停車している列車も見えます。また店内にも汽車の絵が描かれていたりと、各所にSADGURI感満載のデザインです。

筆者はカフェで、バスクチーズケーキをいただきましたが、カフェのサイトの写真を見てみると、他のケーキもとっても美しく美味しそうで、なかなか決めきれませんでした。

チーズケーキも手作り感があり、とっても美味しく、スタッフの方もとても優しく話しかけてくれ、とても良い時間を過ごせました。

ボルジョミには、カフェというものが物理的にも実際にあまり無く、ボルジョミ育ちの同僚に尋ねてもホテル内に併設しているカフェを除けば、片手ほどの数しかないと言います。実際筆者も住んでいて感じますし、特に冬は観光客も少ないのでカフェだけでなく、レストランやホテルなどは閉めるところが多いので、こうした冬も開いているカフェは住む人間や観光客にとっても本当に嬉しい存在です。

  • カフェの外観
  • 裏手はトビリシからの終点駅で、この日は列車が停まっていました
  • 可愛らしいカフェの中
  • 悩みに悩んだデザートは、美味しいチーズケーキにしました

春が待ち遠しいなぁ

美味しいケーキを食べて幸せに浸りながら帰路についていると、ふうと見上げるとまだ少し山々に雪が積もっていました。

『同僚もあの雪が溶けたら春だからね!!』と寒がりの筆者にいつも諭してくれるのです。笑

しかしながら道を歩けば、昨年春に咲いていた黄色いサクラソウの花が少しずつ咲いていたり、バザールで冬のお野菜や果物(さよなら、、愛するこたつみかんよ)が見られなくなったりと、春を感じるポイントが現れ始めました。

是非、春目前のボルジョミでゆったりカフェで過ごしながら癒しのひと時を過ごしてみませんか?

  • 山頂に少しある雪
トップへ戻る

TOP