• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

小笠原諸島 おがさわら丸と月の出

たびんちゅ

たびんちゅ

東京・小笠原諸島特派員

更新日
2025年4月4日
公開日
2025年4月4日

小笠原諸島の定期船の所要時間は24時間です。24時間も船に乗ってるなんて・・・・と感じる方も多いかもしれませんが、飛行機と違い船旅は船内を歩くこともできますし、シャワーを浴びてリフレッシュしたり、手足を伸ばして眠れたりとのびのびと過ごせます。移りゆく美しい風景も見られます。

AD

海況と天気がよければ水平線から上がってくる朝日や水平線に沈む夕日が楽しめます。もちろん他の場所でも楽しめる風景ですが大海原の中で見る機会はなかなかありませんよね。また太陽以外にも水平線から昇る月を楽しむこともできます。

島からでも月の出を見ることはできますが、島だと東の水平線が見える場所まで行く必要があります。その点、船の良いところは水平線の見えるデッキまで徒歩数分で気軽に行けるところです。ただし、おがさわら丸からちょうどよく月の出が見られる便は限られています。そんな数少ない機会がこの4月に巡ってきましたので海がよくてお天気もよさそうだったらぜひデッキに出てみてはいかがでしょうか?

【おがさわら丸から月の出が見られる便】
2025年4月13日東京竹芝桟橋出発便

夕日が沈んだ少しあとに太陽が沈んだのとは反対の水平線から月が昇ってきます。

 

トップへ戻る

TOP