キーワードで検索
国と地域
ウェブマガジン
特派員ブログ
ガイドブック
ログイン / 会員登録
ヨーロッパ
北米
中南米
オセアニア
ハワイ
リゾート
アジア
中近東
アフリカ
日本
国と地域
ヨーロッパ
北米
中南米
オセアニア
ハワイ
リゾート
アジア
中近東
アフリカ
日本
ウェブマガジン
特派員ブログ
ガイドブック
筆者一覧
掲示板
運営会社
お問い合わせ
TOP
日本
福島県
特派員ブログ
【福島】萌黄色に染まる天狗山@白河市
福島県
【福島】萌黄色に染まる天狗山@白河市
bill
福島特派員
更新日
2025年5月15日
公開日
2025年5月15日
白河市にある花の名峰「天狗山」へ行って来ました。見頃のニリンソウと希少なヤマブキソウ、そして美しき新緑を堪能します。
AD
奥の駐車場から出会いの沢へと入って行きます。軽装備でも十分楽しむことができます。
柔らかな萌黄色に囲まれながら花まつりコースを進みます。
(花まつりコース=お花畑コース)
リンソウのお花畑にチラホラとヤマブキソウが目立ち始めていました。
ヤマブキソウの群生地としては、国内屈指の規模を誇ります。
ミドリエンレイソウも例年と同じ場所で確認出来ました。
一般的なエンレイソウも見頃です。
ヤマブキソウの開花が進む群生地の様子です。ピークはこれからですね。
花々に囲まれながら進みます。
ミドリニリンソウは、咲き残りの個体が僅かに確認できました。
ヤマブキソウ群生地を過ぎても、ニリンソウはまだま楽しめます。
春の里山らしい雰囲気を楽しみつつ山頂を目指して進みます。
ヤマザクラと新緑のコラボが美しいです。
群生地は駐車場の近くですが、山の斜面でもチラホラとヤマツツジを見ることができます。
出会いの鐘分岐へと至ります。
ここから望む山頂直下の斜面もまた素晴らしいです♪
山頂へと到着しました。
山頂北側の展望スペースより、表郷地区と阿武隈山地の山々です。
那須連峰方向
南側には茨城県境の山々が広がっています。
下山は、希望の道を戻って花まつりコースへと合流すしました。途中にあるレンゲショウマ群生地を過ぎます。
ヤマザクラの花筵と化しつつある遊歩道の一角を過ぎます。
TOP