• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【ジョージア・ボルジョミ】藤と桜のコラボレーション

MAO

MAO

ジョージア特派員

更新日
2025年5月28日
公開日
2025年5月7日
AD

皆さんგამარჯობა(ガーマルジョバ:こんにちは)!

先日、ボルジョミが暖かい春の陽気に包まれた日に、久しぶりに町中をお散歩していると、タイトルにある素敵な景色が見れたので今日はその様子を紹介したいと思います!

ジョージアも5月は藤のシーズン

このブログでも以前お伝えしたとおり、5月になるとジョージアでも藤の花が咲き誇ります。

首都トビリシだけだなく、クタイシの公園でも立派な藤棚が至る所にあり、スケッチを楽しまれている方を以前見かけました。美しい紫色の藤に筆者もうっとり見とれてしまったのですが

実は筆者が住むボルジョミの町にも、バザールの近くに立派な藤棚があるんですよ!

バザール横、音楽学校前にある歩道に沿って藤の花は咲いており、またその横には以前お伝えした桜の花(天の川桜)も植わっており、大きな寒暖差があって4月にはまだ寒い日も多いボルジョミでは、少し日によって寒さが残る5月上旬に、満開の桜と藤が同時に咲き、綺麗な景色を見せてくれます。

筆者がお散歩をしたこの日は生憎の雨模様でしたが、綺麗に藤も桜も咲いており、他の市民の方もお写真を撮っていらっしゃいました。

  • スケッチをされていました
  • ボルジョミの桜

筆者おすすめの藤の花

さて、ボルジョミではバザール近くの藤も綺麗なのですが、筆者がおすすめする綺麗な藤が見れる場所が他にもあるんです。

それは、バザールがある中心地から徒歩20分ほど、トビリシ方面に向かったところにあるサッカースタジアム横(スタジアムと学校の間)にあります。

普段は平日、休日問わず、サッカー少年たちが一生懸命サッカーに打ち込んでおり、特に休日は親御さんの応援団もいらっしゃったりととても賑わっているのですが、そのスタジアムの横のフェンス一面に藤の花が咲いているのです。

筆者は昨年お散歩最中に見つけて、とっても美しく大好きな場所になってしまったのですが、今回バザール横の満開の藤を見て、もしかしたらスタジアム横も綺麗かもしれない!と行ってみると、案の定綺麗な藤が咲き乱れていました。

  • 雨上がりも頑張るサッカー少年たち

お花で季節を感じる心のゆとり

この国で住んでいて、筆者がいいなぁと思う時は、タイトルにある通り、自然豊かなボルジョミだからこそ出来るのかもしれませんが、周りに咲き始めるアーモンドや藤、ラベンダー、ブドウなどで季節を感じることです。

忙しい日本の生活、特にビルに囲まれた大都会ではそういった事を感じることが難しいと思います。

ジョージアで出来た生活の中でのこういった心の余裕を持ち続けながら、暮らしていきたいなと日々感じる今日この頃です。

トップへ戻る

TOP