• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【北海道・釧路】グルメ好きと巡りたい!釧路のおすすめ店4選

加藤朋子

加藤朋子

神奈川特派員

更新日
2025年5月28日
公開日
2025年5月30日

北海道といえば、海鮮やグルメ旅を連想する方も多いのではないでしょうか。野菜も魚介もアイスも…美味しいものだらけの場所ですが、今回は釧路在住の方にグルメスポットをご案内いただいたので、地元の人が自信を持っておすすめするグルメなお店をご紹介します。

AD

しっぽりと飲み歩くならココ

①地元食材を味わう「旬鮮炉ばた もりや」

牡蠣酢
  • お品書き
  • お造りの盛り合わせ
  • 山菜の天ぷら

釧路に来たら絶対外せないのが「旬鮮炉ばた もりや」。お店に入ると、大将が気さくに話しかけてくれます。新鮮な海の幸と、旬の地元産食材を楽しめるのですが、どれも素材の味がいきていて感動もの。しばらく経つとカウンター席も埋まり、店内はいつの間にか満席になっていました。メニューが豊富なので迷ってしまいますが、イチオシは牡蠣酢。プリップリで身が大きく、桁違いの美味しさです。溢れそうになっている、たっぷりの牡蠣汁を1滴たりとも逃さずに最後まで味わってみてください。

◾️旬鮮炉ばた もりや
住所:北海道釧路市末広町2丁目13 ホテルグローバルビュー1F
電話:0154-32-0012
https://moriya946.com/index.html

②クラフトビールを楽しめる「Daniel 2」

飲み比べ
  • チップス
  • 酢漬け

北海道のクラフトビールが飲みたくなったら、「Daniel 2」に足を運んでみましょう。道東のものを中心に9種類のクラフトビールを楽しめます。今回「DOTO」という道東エリア限定のクラフトビールをいただいたのですが、甘くフルーティーな香りと、強い苦味が絶妙なバランスで、ぐいぐい飲み進めてしまいました。「DOTO」は、廃校になった小学校の体育館を改修し、クラフトブルワリーとして蘇らせてつくっているそう。ひとつひとつのストーリーを聞きながら、自慢のビールをいただけるのも旅の醍醐味のひとつです。

◾️Daniel 2
住所:北海道釧路市栄町3-2
電話:0154-35-0057
https://www.instagram.com/daniel___2___

③ノスタルジックなスナック「BOOKEND SINCE1973」

店舗外観

夜も深まってきたら、スナック「BOOKEND SINCE1973」へ。ちょっとレトロな「ぶっくえんど」という看板を探してみてください。実はこのお店、「ぶっくえんど」として親しまれていましたが、改装して「BookEnd」に生まれ変わりました。扉を開けると、居心地のいいカウンターで、素敵なオーナーが出迎えてくれますよ。どこか懐かしい店内には、ギターやサックスなどの姿も。音楽談義に花を咲かせるもよし、お店自慢のウイスキーでしっぽりと締めの一杯をいただくのもよし。昭和レトロな雰囲気の中、釧路の夜を思う存分お楽しみください。

◾️BOOKEND SINCE1973
住所:釧路市末広町3丁目10番地3丁目ビル内4階
電話:0154-25-1739

勝手丼で自分だけのモーニング

  • 紅ズワイ
  • 瓶詰め
  • 時しらず
勝手どんぶり

釧路市民の台所として親しまれてきた和商市場。同市場の名物「勝手丼」は、その名の通り、好きなものだけを選んで「勝手に自分だけのどんぶり」をつくるというもの。釧路に来たらぜひ食べてもらいたいもののひとつなんです。

ご飯

どのように食べるのかというと…まずはご飯をセレクト。量によって価格が異なるので、食べたいサイズを購入しましょう。白米か酢飯かを選ぶことができます。なお、ご飯以外にお惣菜やお味噌汁も購入できるので、お好みのものを選んでください。

  • ネタが豊富
  • ぼたんえび

次にご飯をお店の方に渡して、好きなネタを選びます。具材は量り売りや切り身で並んでいるので、欲しいネタを伝えると、ご飯に乗せていってくれます。この日は、旬の「時しらず」や、中落ち、たまご、ウニなどを選びました。

勝手丼

出来上がったものがこちら。見てください、このホタテの大きさが伝わるでしょうか?新鮮な魚介がたっぷりで、ゴクリと喉を鳴らしてしまいました。

川島友和さん

勝手丼を販売している「さとむら」の川島友和さんは、「勝手丼で、釧路の新鮮な魚介を、思いっきり食べて行ってください。色々と並んでいますが、勝手丼以外にも販売してるものを茹でたり、焼いたり、炙りもできます。リクエストいただけたら、新鮮なものをその場で調理してお出ししますよ」と話してくれました。

◾️和商市場さとむら
住所:北海道釧路市黒金町13丁目25
電話:154-22-3226
https://www.washoichiba.com/html/kattedon.html

繁華街まで徒歩1分の一棟貸し

  • 和室
  • キッチン

今回宿泊させていただいたのは、繁華街まで徒歩1分の一棟貸し「SHISHIMAI」。ホテルステイもいいですが、暮らすように旅したい人には、一棟貸しもおすすめ。木彫りの熊が印象的な和室や、快適なキッチンがあり、心地よく過ごすことができました。釧路川がすぐ近くなので、朝の散歩にもピッタリです。

◾️SHISHIMAI
https://www.airbnb.jp/rooms/1113220007193146637

文字モニュメント・幣舞橋

釧路のグルメ旅はいかがでしたでしょうか。これから夏にかけて人気シーズンとなりますが、週末にプチ旅行で訪れるのもおすすめです。繁華街近くの幣舞橋に佇む文字モニュメントは存在感抜群!釧路の夕日は世界三大夕日の一つで、非常に美しい夕日を見ることができるため、モニュメントの「O」の文字は、夕日に見立てた色に変えているんだとか。最近ではフォトスポットとしても人気ですが、こちらは「SHISHIMAI」からも徒歩圏内。たくさん歩いて、たくさん食べて、心地いい一棟貸しに宿泊して、美味しい釧路の旅をお楽しみください。

トップへ戻る

TOP