• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【大阪・梅田】大阪旅がグッと楽しくなる!観光もグルメも楽しめる、ホテルステイ

加藤朋子

加藤朋子

神奈川特派員

更新日
2025年6月22日
公開日
2025年6月27日

大阪観光の拠点として人気の梅田。大阪万博がスタートし、ますます賑わいをみせています。そんな梅田で、文化体験やグルメを堪能できるだけでなく、大浴場までついている。観光の拠点にぴったりなホテルがあるんです。今回は、そんな「ホテルインターゲート大阪 梅田」で、おすすめの過ごし方をご紹介します。

AD

1.「水の都」と呼ばれた「大阪」を感じるアート探し

アートウォール

ホテルに到着し、まずはチェックイン…という瞬間に出迎えてくれるのは、大きなアートウォール。水路が多い大阪の街のデザインが壁一面を覆います。中央のテーブルは、水面を表現した曲線の照明が照らし、いい雰囲気に。存在感抜群のテーブルに座れば、一気に大阪気分が高まります。

  • ローカルバリューギャラリー
  • エレベーターホール

ローカルバリューギャラリーには、大阪の文化や書籍、水都大阪の映像など「大阪なるもの」が大集結。他にも、エレベーターホールには大阪を描いたアート作品、床は水面をあらわしたデザイン、エレベーターの押しボタンはよく見ると人の形…など、大阪を感じる仕掛けが溢れているので、館内で隠れアートを探してみるものおすすめです。

2.ご当地文化体験で「京こま」づくり

こま作りセット

ゆっくりホテル滞在したいときや、雨天時も嬉しいのが文化体験。同ホテルでは、京都の伝統産業である「京こま」の制作ができるんです。「たこ焼きを頭に乗せた、タコ」の、愛らしい表情に心を奪われてしまう人も多いはず。各パーツを接着していき、定着液を塗ったら出来上がり!大阪がギュッと詰まった可愛らしいコマで、旅の思い出をつくってみましょう。

  • 乾燥中の様子
  • 京こま(上)と、和泉蜻蛉玉Ⓡ(下)

「京こま」の他にも、透明感と艶やかさを含んだ、とんぼ玉「和泉蜻蛉玉Ⓡ」を使ったブレスレットの制作も可能です。
※「和泉蜻蛉玉Ⓡ」は、和泉国(いずみのくに)で制作されてきた「とんぼ玉」の歴史を正当に継承した技法・技術・材料で制作されるもの。

3.ホテル自慢のグルメ時間

同ホテルに滞在したら、ぜひ堪能したいのがホテルのグルメ。1日中、美味しい時間を楽しめるんです。コーヒーサービスやアフタヌーンサービス、ハッピーアワー、お茶漬けバイキングなどは、すべて宿泊費に含まれており、お得感満載。時間別にご紹介します。

3-1.こだわりのコーヒーとスムージー(6:00-7:00)

スムージー(左)、コーヒー(右)

毎朝6:00-7:00に登場するのが、スムージーとコーヒー。じんわりと体に染み渡る朝のスムージーは格別です。同ホテル自慢のコーヒーは、大阪の老舗メーカー「山本珈琲」と「ヒロコーヒー」の豆を使用しており、日替わりで楽しめます。滞在中、何度でもラウンジを利用できるので、ゆったりと至福の一杯を味わってください。※朝食の時間のみ、コーヒーサービスは行っておりません。

自動ドリップマシン

コーヒーの美味しさの秘訣は、この自動ドリップマシン。1杯作るのに約3分かけてじっくりドリップしてくれる、全自動マシンなんです。ハンドドリップに負けない味わいを、いつでも安定してサービスしてくれる優れもの。「このコーヒーを飲むためだけに通いたい」と思わせてくれる、特別な一杯です。

3-2.焼きたてパンとごちそう野菜の朝ごはん(7:00-10:30)

朝ごはん

「焼きたてパンとごちそう野菜の朝ごはん」と名付けられた朝食は有料ですが、宿泊したら食べる価値あり!大阪ならではの、鶴橋のキムチやたこ焼きなどが並びます。野菜やフルーツも豊富で彩り豊か。サックサクのクロワッサンや、スパイスが食欲を刺激する朝カレーもおすすめです。

3-3.アフタヌーンサービス(15:00-20:00)

アフタヌーンサービス
  • お菓子
  • お菓子やドリンク

小腹がすいたときや、ちょっと時間があいたとき、立ち寄りたいのがアフタヌーンサービス。お菓子やドリンクが並ぶので、ブレイクタイムにピッタリです。小さなお子さまがいるご家族旅行に、こういうサービスは嬉しい限り!

3-4.ハッピーアワー(17:00-19:00)

カクテル
  • ワイン
  • ナッツや生ハムなど

夕方からは、ほろ酔い気分でゆったりと過ごせる、ハッピーアワーがスタート!赤ワイン・白ワイン・カクテルの他、ナッツや生ハムなど軽食も並びます。「まずは夕方に、軽めの一杯」が幸せ時間を運んできてくれます。※状況によって内容に変更が生じることがあります。

3-5.お夜食(お茶漬けバイキング)(20:00-22:00)

お茶漬けバイキング

夜、小腹を満たしてくれる「お茶漬けバイキング」も必見!大阪・生野のコリアタウンにちなんだ韓国料理のチャンジャや、白胡麻、塩昆布、韓国海苔などトッピングが豊富。お出汁は関西の薄口かつお出汁と風味豊かなほうじ茶の2種類があるのでお好みの味を探してみて!

4.〆は大浴場でリラックス

  • 男性大浴場
  • 女性大浴場

1日たっぷり観光したら、〆は大浴場へ。男性大浴場は、ドライサウナと水風呂があるのでスッキリ。女性大浴場はジェットバスがあるので、背中や肩をほぐしたら1日の疲れも吹き飛びます。

梅田という便利な場所にありながら、広々とした大浴場まであるのは嬉しい。たくさん歩いて、しっかりリセットできる。「ホテルインターゲート大阪 梅田」は、大阪観光を楽しむのに欠かせないスポットになりそうです。

◾️ホテルインターゲート大阪 梅田
住所:大阪府大阪市北区梅田2-5-2
電話: 06-6344-8800
URL:https://www.intergatehotels.jp/osaka-umeda/

トップへ戻る

TOP