キーワードで検索
こんにちは!フロリダ州から日本に帰省中のHarumiです。
大阪万博を訪れたついでに大阪城公園に行ってきました。
私は20年ほど前に大阪に住んでいたので、その頃はたまに大阪城公園にも遊びに行っていました。
その後何度か観光で訪れていますが、今回久々に行ってみて、その観光客の多さにびっくりしました。
ニュース等で聞いてはいましたが、本当に外国人観光客が増えたな、という印象です。
大阪城公園の敷地はかなり広く、最寄りの駅もいくつかあります。
今回我々は地下鉄「長堀鶴見緑地線」の森ノ宮駅で下車し、天守閣を目指しました。
公園内に入るとすぐにいくつかのフードトラックが目に入ったので、少し涼むために休憩しました。
観光目的でここを訪れるほぼ全ての人の目的地は、大阪城天守閣だと思いますが、駅からだと20分近く歩くことになるので注意が必要です。
また、森ノ宮駅を下車して歩いて行った先には階段しか見当たりませんでしたが、帰りにJR大阪城公園駅まで歩く道のりにはスロープがあったので、車椅子やベビーカーでしたらこちらのルートの方が良さそうです。
天守閣へ入るためのチケットを買う列ができているので、予めオンラインで購入してQRコードを用意しておくことをお勧めします。書い忘れても、スマホがあればその場で購入しそのまま使えるので絶対にオンラインで買った方がいいです!
不要な手荷物は入り口で有料で預かってもらえますが、ベビーカーは無料で預けられます。
また、天守閣のてっぺんは8階で、5階まはエレベーターで行けますが、こちらも人が多い場合は列ができていて待ち時間が発生してます。
階段で上がれるのであれば階段で行った方がいいでしょう。
館内はほとんどが撮影禁止になっていますが、天守閣横にあって2025年4月1日にオープンした「大阪城 豊臣石垣館」は、天守閣のチケットで入館できますが、こちらはほとんど人がおらず快適に回れました。基本的に展示は石垣のみで後はスクリーンを鑑賞する、という形ですが、色々な説明を聞けて楽しかったです。
帰りにJR大阪城公園駅を目指して歩いていくと、近くの開場で「大阪グルメExpo」を開催していたので少し覗いてきました。
暑い日でしたが、とにかく人はたくさんいて、子供連れの場合は迷子などに気を付けなければなりません。また、ピーク時には周辺の飲食店等やお手洗いにも行列ができます。
早め早めに行動して人の流れを避けていくと、うまく回れると思います。
大阪城天守閣サイト:https://www.osakacastle.net/
アクセス:https://www.osakacastle.net/access/
開館時間:9時〜18時
料金:大人1200円 大学生・高校生600円 小学生以下:無料