【島根県】昭和の自動販売機を巡る! レトロチック空間で珈琲時間を楽しむ♪「UCCカフェメルカード浜田店」

公開日 : 2023年06月24日
最終更新 :
筆者 : miumiu

こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
いつかの琴浦町(ことうらちょう)散歩で廃墟ならぬ廃自動販売機店「小林水産直売所」(跡地)に出会いました。
外観から見るかつて賑わっていただろう店内にずらりと並ぶ激レア自動販売機たち、あぁ、稼働しているときに出かけてみたかったなぁという思いから、現在、稼働している昭和の自動販売機を巡るのも面白げだな! という気持ちでいっぱいになりました。
激レア!「小林水産直売所(跡地)」にある昭和の自動販売機たち記事

さぁ、自動販売機店舗のリストアップをしたらこれからの出会いにドキドキわくわくの気持ちいっぱいで鳥取県のお隣島根県に車を走らせ昭和の自動販売機を巡りましょうで~!!

浜田市(はまだし)にある「道の駅ゆうひパーク三隅」で素晴らしいビュースポット、青空の下海岸沿いの線路を走る列車を楽しんだらおやつ時間だがん。

昭和の自動販売機を巡る! 地元に愛される24時間営業「コインレストランコウラン」記事
昭和の自動販売機を巡る! 自然豊か江の川沿いにある「コインレストランかわもと」記事
昭和の自動販売機を巡る! 「道の駅ゆうひパーク三隅」で楽しむ絶景スポット記事

ワタクシ、自動販売機巡りも好きだけど、喫茶店巡りも好きですけぇ事前に調べた「JR浜田駅」近くにある「UCCカフェメルカード浜田店」に出かけました。うわ~、食品サンプルの置いてある喫茶店に気持ち高まる~~~!!

「こんにちは」扉を開けてお店に入るとカウンター席、テーブル席とあり昭和の落ち着いた雰囲気。
客層を見ると家族、友達たちとわいわい楽しんでいる様子で地元に愛されている喫茶店なんだなぁと感じました。

島根県の自動販売機を巡る旅、車での移動時間が多く疲れもあっておいしい珈琲を飲みながらのんびり休息したいなぁと思っとったに。メニューを見ると、おぉ! モーニングやランチもやっとんさるのか! あぁ、旅の目的が自動販売機巡りじゃなかったら食してみたかったなぁ。

メルカードワッフル 690円、UCCブレンド 460円

朝から自動販売機を巡り麺類を食べとったので甘いものを欲しとっただんネ♪
まっふりモコモコの生クリームにアイスクリームマウンテンのサックリ食感ワッフルに好みの青い味わいの珈琲がよく合って疲れたカラダに染み渡った~。こちら、珈琲豆の販売もしとんさるので自宅用、お土産用といかがかでしょうか?!

ちなみに、ワッフルはオーダーを受けてから作られるので時間がかかりますが、待っている時間もわくわく楽しみであっという間に感じましたよ。

近くにあったらさいさい通いたいぐらい落ち着いた雰囲気のなかでのんびり過ごせる喫茶店でホッ♪
ごちそうさまでした。

UCCカフェメルカード浜田店

住所
島根県浜田市田町30
定休日
不定休
営業時間
9:00~19:00

筆者

鳥取特派員

miumiu

鳥取県の魅力を鳥取弁で発信したいと思っていますのでヨロシクお願いします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。