西門町

シーメンディン

台北の原宿&渋谷といえばここ

台北の西側、淡水河沿いの地区は、台北発展の礎となった台北で最も歴史があるエリア。台北駅の南西に位置する西門町は、古くから繁華街としてにぎわい、現在は10~20代向けのファッションや映画館が集まる。日本の原宿と秋葉原を合わせたようなにぎやかな町だ。

「西門」という地名はかつて台北府城の西門があったことに由来している。夕方になると、授業を終えた学生たちが続々と集まり、夜の通りは夜市のようなにぎわいを見せる。劇場やショップが入る赤れんがの八角形の建物「紅樓」は日本統治時代に建てられた演芸場。現在も西門町のシンボルとして存在し続けている。

西門町に隣接する南の萬華はかつて「艋バンカー舺」と呼ばれた台北最古の繁華街で、台北はこの町から発展した。下町風情が色濃く残り、MRT龍山寺駅の地下街は地元のお年寄りの憩いの場となっている。

雑多な界隈を徒歩でじっくり回ろう

西門町は若者、萬華はお年寄りに人気が高い。どちらも歴史が深く、ローカルグルメも充実。西門町から萬華まで歩くと約15分。

萬華は昼、西門町は夜の散策がおすすめ

龍山寺周辺は下町で、安くておいしいローカルグルメの老舗が多い。気さくでローカルな雰囲気に触れるのがこのエリアの楽しみ方。龍山寺隣の青草巷で体によい青草茶を飲み、町に溶け込もう。西門町は夕方から夜にかけて最もにぎわう。峨嵋街、漢中街の交差点付近を中心とする路地は歩行者天国になっていて、夜遅くまで散策を楽しめる。

写真

  • ©iStock

    ©iStock

  • ©iStock

    ©iStock

  • ©iStock

    ©iStock

基本情報

交通アクセス
jG12/BL11西門駅6番出口よりすぐ
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。