• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ゆる~り運河ボートで渡る世界遺産「ポントカサステ水路橋」

小野 雅子

小野 雅子

イギリス特派員

更新日
2016年6月17日
公開日
2016年6月17日
AD
イギリスでも数少ない水路橋©VisitBritain

イギリスには現在27つの世界遺産が登録されています。その1つであるポントカサステ水路橋は、ウェールズの北東レクサム群にあるスランゴスレン運河の一部。

1805年に完成したこの水路橋は、標高(38メートル)においても長さ(307メートル)においても、イギリス随一を誇ります。

自動車も鉄道もなかった時代

スランゴスレンのボート乗り場

自動車どころか鉄道もなかった時代に、大量の物資を運ぶ運輸面を支えていたのが水路。天然の海・川でカバーできない区域には、運河が大いに発達したのです。

じゃあ、蒸気エンジンもなかった当時の動力は?というと。

答は、チケット売り場(兼・お土産屋さん)のドアに描かれた絵に

馬!!!!

馬曳きボートのポスター

そう、運河で活躍していたのは人力と馬力でした。そしてこのスランゴスレン運河には、今でも観光客用として馬が曳く運河ボートも航行しているんですよ。

ポンテカサステ水路橋行きのボート

水路橋へ向かうボートはエンジン搭載ですが、それでも速度は自転車よりずっと遅いほど。笑 ゆっくりと時間を忘れて、緑豊かなウェールズの自然を堪能するのに最適です。

ゆったりとした時間が流れるウェールズの風景

目にも心にも優しいウェールズの風景
運河のすぐ近くで草をはむ羊たちにも癒されて

スランゴスレンの乗り場を出発して一時間が過ぎる頃に、ようやくポントカサステ水路橋に差し掛かります。

青いボートの向こうに水路橋が見えてきました
やっほー、渡ってますよ!

橋の上から下を見下ろすと、地上に流れるディー川があります。

ディー川の上を渡る運河、つまり川の上に川
地上から見た水路橋©VisitBritain

この水路橋、川の幅はボート一隻分しかないのですが、実は片側が歩道のようになっています。今では専ら人間(観光者&地元の人)とお散歩中の犬が通行しているけれど、元々はボートを曳いていた馬の道。

スケスケの手すりだけなので、高所恐怖症の人にはキツイかもしれませんね。笑

高さ38メートル全長307メートル、高所ファンには超お勧め!

スランゴスレンの駅には蒸気機関車も定期的に走っているので、ボートの待ち時間などにプラットフォームへ寄ってみては如何でしょう。

スランゴスレン駅

ウェールズ語は読むのが少し難しい?スランゴスレン駅
やっぱり見るとワクワクしちゃう蒸気機関車

ノスタルジックな空気に包まれて、ゆっくりウェールズの自然を満喫してくださいね!

かわいい水鳥たちも待ってます♪

【データ】
ポントカサステ水路橋(Pontcysyllte Aqueduct)
URL: http://www.pontcysyllte-aqueduct.co.uk/

住所(スランゴスレンのボート乗り場):Llangollen Wharf, Wharf Hill, Llangollen, Denbighshire LL20 8TA
Tel(同上): 01978-860- 702
URL: http://www.horsedrawnboats.co.uk/

トップへ戻る

TOP