• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ハワイでいま行くべきスーパーBEST3+迷わない方法

地球の歩き方編集室

地球の歩き方編集室

更新日
2018年8月10日
公開日
2018年8月10日
AD

昨年後半から今年にかけて、ハワイ・オアフ島は大型スーパーマーケットの開店ラッシュ。なかでもホールフーズ、ダウントゥアース、ターゲットの新店は、地元のお客さんや観光客で連日大にぎわい!このタイミングをピタリ捉えて8月上旬に発売した地球の歩き方MOOK『ハワイ スーパーマーケット マル得完全ガイド 2019-20』から、“いま行くべきスーパーマーケットBEST3”をご紹介します。
さらに、このMOOKに付いている超便利な「グーグルマップ・リンク機能」のご紹介も!

ホールフーズ・マーケットクイーン

営業時間は7:00~22:00年中無休

超高級コンドミニアムやタワーマンションが林立するワード地区に2018年5月にオープンしたのが、ホールフーズ・マーケットのクイーン店(Whole Foods Market Queen/住所:388 Kamakee St.)。ヘルシーブームを牽引しオーガニックフードの普及を後押しした同店の、ハワイ旗艦店です。

プライベートブランドの「365エブリデイバリュー」がズラリ揃うのはもちろん、初の店舗内ブランドショップもあり、WHOLE FOODSロゴ入りのエコバッグやウォーターボトルが入手できます。もちろん、クイーン店限定品も!
グルメ探訪もホールフーズの楽しみのひとつ。量り売りのホットフード・バーで作ったプレートランチや、ポキボウル、スムージーなどのドリンクがイートインできます。

■ ホールフーズ・マーケット クイーン
・住所: 388 Kamakee St.
・営業時間: 7:00~22:00
・定休日: 無休
・URL: https://www.wholefoodsmarket.com

ダウントゥアースカカアコ

営業時間は6:30~22:00年中無休

「地元産、新鮮さ、オーガニック&ナチュラル製品」を通じてハワイの人々の健康をサポートしたい、という理念を持つダウントゥアース。2018年4月にカカアコ地区に、同チェーン最大規模のお店が登場しました(Down to Earth Kakaako/住所:500 Keawe St.)。

店内には生鮮食品はもちろん、自然派化粧品やサプリメント、ボディケアプロダクツ、エコバッグなどが目白押し。グラノーラやドライフルーツの量り売りコーナーや、作りたての料理を提供するデリもあり、75種類以上のベジタリアン・メニューが楽しめます。

■ ダウントゥアース カカアコ
・住所: 500 Keawe St.
・営業時間: 6:30~22:00
・定休日: 無休
・URL: https://www.downtoearth.org

ターゲットアラモアナ・センター

営業時間は8:00~23:00年中無休

トレンドを的確につかんだ上質な商品を格安で提供している全米第二位の大手チェーン、ターゲットは2017年にアラモアナ・センターに仲間入り(Target Ala Moana Center/住所:1450 Ala Moana Blvd.)。

生鮮食品や食材、お酒、ファッション、家具など何でも揃います。アラモアナ店はツーリスト向けにおみやげにも力を入れています。マカデミアナッツやパンケーキミックス、チョコレート類が安価で入手できるほか、健康志向のプライベート・ブランドである「シンプリー・バランス」にはバラマキみやげにピッタリのハニーなどの瓶詰め、袋詰め食材がたくさん。生活雑貨も充実しています。

■ ターゲット アラモアナ・センター
・住所: 1450 Ala Moana Blvd.
・営業時間: 8:00~23:00
・定休日: 無休
・URL: https://www.target.com

新店に迷わず行ける「誌面→グーグルマップ・リンク機能」

ベストセラーMOOKの改訂版。2018年8月発売!
「★」つきのページにマップリンク機能が

で、新しいお店にどう行くか?「アラモアナ・センターはわかるけれど、クイーンやカカアコってどこ?」という方に朗報!『ハワイ スーパーマーケット マル得完全ガイド 2019-20』には、便利なグーグルマップへのリンク機能がついています。

使い方は簡単。無料の拡張現実(AR)アプリ「COCOAR2」をインストールしたスマートフォンのカメラで、ページ番号横に★印がついている誌面や、誌面内の記事をスキャンするだけ。wifiなどの通信環境があれば、今いる場所からのルートやアクセス方法もそのままグーグルマップで検索できますので、とっても便利!

ハワイでスーパーマーケット巡りを予定している方はこのMOOKとスマホ、必携です!!

無料AR(拡張現実)アプリ「COCOAR2」利用。
アプリを立ち上げ誌面をスマホカメラでスキャン(読み取る)
アプリが誌面を認識して……
スーパーがポイントされた地図が表示される!

COCOAR2
https://www.coco-ar.jp/cocoar/
App Store」または「Google Play」で「COCOAR2」を検索しスマホにインストール

またはこちらのQRコードから。

地球の歩き方書籍編集部 数藤 健

トップへ戻る

TOP