キーワードで検索
近年、着々とサウナー(=サウナ愛好家)が増殖し、サウナに注目が集まっていますが、下北沢駅近くの屋外でフィンランド式サウナが体験できるイベントが期間限定で開催中!
たっぷり汗をかいた後、併設された水風呂、外気浴、そしてサウナ飯を楽しむことができます。
下北沢のど真ん中でフィンランド式サウナを体験できる「CORONA WINTER SAUNA SHIMOKITAZAWA」は、京王井の頭線高架下のイベントスペース「下北沢ケージ」で開催されています。こんな駅前で本当にサウナに入れるの?という立地です。
近年、ブームになっているサウナですが、その中でも特に注目されているのが「ロウリュ」。フィンランドに伝わる、 熱したサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させ、体感温度を上げて発汗を促す入浴方法です。 サウナストーンに掛ける水には、アロマオイルなどが加えれることも。
持参するのは水着だけ。タオルなどはすべて貸し出しがあるので仕事帰りにも楽しむことができます。
ロウリュで汗をたっぷりかき、水風呂に浸かり、外気浴で風に当たる。身体を冷ましたらまたロウリュで汗をかき・・・このルーティーンを繰り返すと究極のリラックス状態を体感できます。これをサウナーたちは「ととのう」と呼んでいます。
ちなみに「ロウリュ→水風呂→外気浴」を3回繰り替えすことで、「ととのう」ことができるそうです。
サウナ・水風呂・外気浴のルーティーンを3回繰り返して充分リラックスしたの楽しみは「サウナ飯」!会場内のアジア屋台酒場「ロンヴァクアン」で食事を楽しむことができます。
このサウナイベントは「コロナエキストラ」ビールのブランドキャンペーンの中のひとつ。下北沢でサウナという非日常体験のあとに、サウナ飯を楽しみながら「コロナエキストラ」で乾杯しましょう。イベントは3月17日(日)まで!