• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

夏休み前の京都は狙い目! 苔、青もみじ、新緑の楽しみ方

地球の歩き方編集室

地球の歩き方編集室

更新日
2019年6月24日
公開日
2019年6月24日
AD

夏休み前の京都は6月は苔ともみじが青々とし、7月は新緑が眩しく美しい時期であるにも関わらず、桜や紅葉の時期と比べると混雑していない絶好の観光シーズン。みどり美しい初夏の京都を訪れよう。

苔の名刹圓光寺で行う早朝の苔庭作務と坐禅体験

圓光寺で行う早朝の作務

今じわじわきている「苔」。自宅で飾る人も増えているとか。そんな「苔」目線で楽しめるプランをご紹介。

京都一乗寺、初夏の陽光がきらめく青もみじと苔と竹林が人気の圓光寺で行う、早朝の作務。(普段は草履を履いての体験ですが、今回は特別に裸足で「十牛之庭」の体験 ※希望者は草履貸出可)。

さらに坐禅体験も。もちろんじわじわきている「苔」ファンに参加の記念に、圓光寺の苔を一部使った「苔玉」をプレゼントしてくれるという。

▷詳しくはこちら
https://moss20190630.peatix.com/

初夏だからこそ楽しめるポイントがたくさん
トップへ戻る

TOP