キーワードで検索
メデジンの花祭り『Feria de las Flores』にやってきました。このお祭りは毎年8月の第一週に行われているそう。街は朝からお祭りモード。
そして午後2時、たくさんの人が集まってきました。
いよいよパレードの始まりです。
タンゴやサルサなどダンスのパフォーマンスが通過すると、
花で飾られたシジェタを背負った人たちが次々とやってきました。
次々に現れる美しい花のシジェタ
凝ったデザインのシジェタはとってもかわいくて、目を惹きます。
これが全部花で作られているなんて、すごいですよね!!
よーく見ると細かいところまで工夫されているんです。
シジェタは骨組みだけでも重そうなのに、そこにたくさんの花も加わり、かなりの重さ。
それを運ぶ人も一苦労です。
途中、足を止めながらも、観客たちの声援に答えるように1歩1歩前に進む姿には感動しました。
手作りのシジェタ、それを背負う人々、声援を送る観客。
美しく飾られたシジェタが並んで歩く景色は圧巻です。
メデジンの人々の温かさ溢れるお祭りFeria de las Flores。
日本ではあまり知られていないようですが、このブログを通してたくさんの方に知って頂けたら嬉しいです。
日本語を勉強中のミゲル君。あだ名はなんと“ピカチュウ”!!日本語劇の『もも太郎』でピカチュウ(!)の役をやったのが由来なんだそう。日本のドラマが大好きで、青森弁や関西弁など、どこで覚えたの!?と驚くような言葉を知っています。趣味は外国語の勉強、ルービックキューブ、料理、折り紙など。器用に小さな鶴を折ってプレゼントしてくれました。「メデジンはいい所です。ぜひ遊びに来てください」と言ってくれましたよ。日本の学ランを着て嬉しそうに色々なポーズを取る姿がとてもかわいらしかったです。上の写真は気に入ってくれたヒーローポーズ、下の写真はヤンキーのポーズ!