キーワードで検索
実はもともとこのお祭りがあるのを知っていたわけではなく、メデジンに着いて初めて「もうすぐお祭りがある」と聞いきました。このタイミングでメデジンへ来れたなんて、ラッキー!!!
お祭りは名前の通り、メインとなるのは花。
花で飾られたシジェタ(元々の意味は“椅子”)を担いだ人々が行進するパレードが世界的に有名なんだそう。
祭り前の1週間は街中お祭り騒ぎ! それだけメデジンの人々に愛されている伝統行事なんですね。
パレードの3日前になると、メデジンの近くの街、サンタ・エレナでシジェタ作りが始まります。
ひとつひとつ丁寧に花を張り付けていく作業は本当に大変そう!根気のいる作業です。。。
シジェタはかなりの大きさなので、たくさんの花を使っていました。
これは…コーヒー豆でしょうか??
出来上がったシジェタは家の入り口に飾られ、とても華やかでかわいいんです!
特別に出来上がったシジェタを担がせてもらったんですが…
これがものすごく重い!!!!
木の骨組みだけでもかなりの重さがあるのに、そこにたくさんの花が乗っているんです。
私が背負ったシジェタはなんと子供用!!
大人用はもっと大きいんです。
こんなのを背負って、本当に歩くことが出来るのでしょうか…。
あー。パレードが待ち遠しい!!!!
いったいどんなお祭りになるのか!?こうご期待!!!
パッチリとした印象的な目に明るい笑顔のセルジオくん25歳。生まれも育ちもメデジン、生粋の“パイサ(メデジンの人のことをそう呼びます)”です。スポーツが得意で、声をかけたときもこれからマラソンをしようとしていたとか。そんなセルジオくんのメデジンの一押しはやはり花祭り! 日本ではあまり知名度がないと思いますが、南米ではとても有名なお祭りなんです。「緑が多く、とても素敵な街なのでぜひメデジンに遊びに来てほしい。」とコメントしてくれました。